豪華水産品が当たる!「ひたちなか魚食(ウォーク)ラリー」(デジタルスタンプラリー)開催!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010947  更新日 2023年10月3日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

ちらし

ちらし

開催期間

2023年10月10日(火曜日)から2024年1月8日(月曜日)まで

開催場所

魚食(ウォーク)ラリー参加店 ※参加店は下記の「魚食ラリーサイト」からご確認ください。
豪華水産加工品が当たる!「ひたちなか魚食(ウォーク)ラリー」デジタルスタンプラリー

対象

どなたでも
どなたでも参加できます

内容

ひたちなか市魚食普及活動実行委員会(事務局:市水産課)では、市魚食の普及推進に関する条例の啓発、また市内での地魚の消費拡大及び魚食の普及推進を目的に、「ひたちなか魚食(ウォーク)ラリー」(デジタルスタンプラリー)を実施します。

参加店を2店舗周って、魚料理を食べて(買って)、デジタルスタンプを2つ獲得して応募してください。

応募者の中から抽選で50名様に、豪華水産品(干物セット5,000円相当)をプレゼントします。

さらにWチャンスで、抽選で10人に、豪華水産品(一口アワビ4,000円相当)が当たる、SNSハッシュタグ投稿キャンペーンを実施します。

魚食ラリー参加店は、普段から積極的に地魚を取り扱っている「地魚応援隊」の登録店です。

この機会に美味しい地魚を食べて、豪華水産品をGETしましょう!

申込み締め切り日

2024年1月8日(月曜日)

申込み

必要

参加方法

デジタルスタンプラリー

  1. 魚食ラリー参加ページにアクセスして、参加店を確認する
  2. 参加店へ行く
  3. 魚料理を飲食又は購入する
  4. スタンプを獲得する(各参加店に設置のQRコードをスマホで読み取ると獲得できます)
  5. 2店舗周り、スタンプを2つ獲得して抽選に応募する

SNSハッシュタグ投稿キャンペーン(Wチャンス)

  1. 市魚食普及活動実行委員会のSNS(Instagram、X)をフォローする ※アカウント名:hitachinaka0704
  2. 参加店で飲食又は購入した「魚料理」の写真を撮影する
  3. ハッシュタグ「#ひたちなか魚食ラリー」と「#お店の名前」を付けて、写真をSNS(Instagram、X)に投稿する

※Wチャンスは1店舗のみで応募できます

当選者発表

当選者の発表は、景品の発送をもって代えさせていただきます。

当選景品

デジタルスタンプラリー:干物セット(5,000円相当)を50名

Wチャンス:ひたちなか市特産 一口アワビ(4,000円相当)を10名

景品発送予定日

2024年2月上旬頃(発送日が決まりましたらホームページでお知らせします)

注意事項

  • 応募は1人1回までです。(WチャンスのSNSハッシュタグ投稿は期間中何度でも応募可能です)
  • スタンプは1店舗につき1つになります。同一店舗ではなく、必ず2つの店舗を周ってスタンプを獲得してください。
  • スタンプラリーの参加店舗で何らかの制限等が行われている場合、店舗の案内に従い行動してください。
  • 参加店舗へのお電話は店内混雑時には対応できない場合がございますので予めご承知おきください。
  • 参加店舗は店舗の諸事情により予告なく本スタンプラリー離脱する場合がございます。
  • 参加店の全店舗分QRコードの読み取り確認を行っております。読み取れない場合は、スタンプラリーサイトの注意事項をご確認いただき、スマホの設定等の再確認をお願いします。
  • それでもなお読み取れない場合は、参加店ではなく、市水産課(029-273-0111)までご連絡をお願いします。状況を確認させていただき、別途ご対応させていただきます。対応時間(平日の午前8時30分~午後5時15分)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水産課
〒311-1292 茨城県ひたちなか市和田町二丁目12番1号
代表電話:029-273-0111 内線:221、268
ファクス:029-263-7188
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。