新型コロナウイルス感染症に関する診療・検査医療機関、電話相談窓口
発熱患者の受診体制(電話相談窓口)について
新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から感染症法上の位置付けが「5類感染症」に変更されました。
位置付け変更に伴い、広く一般的な医療機関で対応可能となりますが、当面の間、発熱患者に対応可能な外来対応医療機関を公表することとなっています。
公表されている発熱患者に対応可能な外来対応医療機関等の一覧や電話相談窓口については、下記の茨城県ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する各種電話相談窓口について
ひたちなか市電話相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する相談、感染予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など
- 電話番号: 029-212-3318
- 受付時間: 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝祭日除く)
茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター
発熱等の症状があり、かかりつけ医がない場合などの受診先の案内など
- 電話番号:029-301-3200
- 受付時間: 7時30分~21時00分(土日・祝祭日・年末年始を含む)
新型コロナワクチン接種に関する電話相談窓口について
新型コロナウイルスワクチンの接種に関するお問い合わせ
ひたちなか市新型コロナワクチンコールセンター
- 電話番号:0120-950621
- 受付時間:午前9時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
新型コロナワクチンに関する厚生労働省コールセンター
- 電話番号:0120-761770
- 受付時間:午前9時から午後9時(土曜日・日曜日・祝日も実施)
新型コロナワクチンの副反応に関する電話相談窓口について
新型コロナワクチン接種後の副反応に関するお問い合わせ
茨城県新型コロナワクチンコールセンター(副反応相談窓口)
- 電話番号:029-301-5394
- 受付時間:24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も実施)
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。