生活福祉資金貸付制度
障害者世帯で本貸付により自立・社会参加が可能と見込まれる資金(目的別)を貸付ける制度です。
制度の内容
資金内容 | 貸付限度額 | 償還期間 |
---|---|---|
【生業費】 事業を営むために必要な経費 |
460万円 | 20年 |
【技能習得費】 技能習得に必要な経費 |
130万円 | 8年 |
【福祉費】 障害者のための住宅改装にかかる経費 (自己資金などに制約あり) |
250万円 | 7年 |
【障害者等福祉資金】 福祉用具などの購入に必要な経費 |
170万円 | 8年 |
【障害者自動車購入資金】 本人若しくは生計を同一にする方が障害者の便宜を図る上で自動車を購入する経費 (排気量・自己資金に制限あり) |
250万円 | 8年 |
(注釈1)据置期間:6月以内
(注釈2)連帯保証人を立てた場合は無利子,立てない場合は年利1.5%
窓口
(電話 029-274-3241)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
障害福祉課
〒: 312-8501
茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
電話: 029-273-0111(内線)7211,7212,7213,7214
ファクス: 029-272-2940
障害福祉課へのお問い合わせ
更新日:2017年02月01日