ひたちなか市の学校給食

ページID1002089  更新日 2022年6月20日

印刷大きな文字で印刷

学校給食とは

学校給食は成長期にある児童生徒の心身の健全な発達のために、バランスのとれた栄養豊かな食事を提供することにより、健康の増進・体位の向上を図ることはもちろんのこと、正しい食事の在り方や望ましい食習慣を身に付け、好ましい人間関係を育てるなど多様で豊かな教育的なねらいをもっています。

学校給食実施方式と校数・実施数

学校給食実施方式と校数・実施数(令和4年5月1日現在)
実施方式 小学校 中学校 義務教育学校 幼稚園 児童生徒数
単独校調理場方式 13校 6校 1校 なし 9,805人
共同調理場方式 4校 1校 なし 2園 2,069人

学校給食摂取基準及び児童又は生徒一人一回あたりの給与栄養量

児童生徒1人1回当たりの給与栄養量(令和4年6月平均)
区分 基準値 児童(6歳~7歳)の場合 基準値 児童(8歳~9歳)の場合 基準値 児童(10歳~11歳)の場合 基準値 生徒(12歳~14歳)の場合 ひたちなか市
小学校
(中学年)
ひたちなか市
中学校
エネルギー(kcal) 530 650 780 830 626 809
たんぱく質(%) 学校給食による摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食による摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食による摂取エネルギー全体の13~20% 学校給食による摂取エネルギー全体の13~20% 16 15
脂肪(%) 学校給食による摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食による摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食による摂取エネルギー全体の20~30% 学校給食による摂取エネルギー全体の20~30% 30 27
ナトリウム(食塩相当量)(g) 1.5未満 2未満 2未満 2.5未満 2.1 2.6
カルシウム(mg) 290 350 360 450 367 405
マグネシウム(mg) 40 50 70 120 89 108
鉄(mg) 2 3 3.5 4.5 3.8 5.1
ビタミンA(μgRAE) 170 200 240 300 253 289
ビタミンB1(mg) 0.3 0.4 0.5 0.5 0.65 0.88
ビタミンB2(mg) 0.4 0.4 0.5 0.6 0.59 0.68
ビタミンC(mg) 20 25 30 35 33 39
食物繊維(g) 4以上 4.5以上 5以上 7.0以上 6.6 8.0

学校給食は、児童生徒の一日の必要栄養量の約3分の1が摂取できるように作られていますが、栄養素により摂取割合が決められています。

このページに関するお問い合わせ

保健給食課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-274-2460
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。