令和5年度公立学童クラブ入会申込み案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011524  更新日 2023年9月4日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度公立学童クラブ入会申込み案内について

各小学校及び義務教育学校で開設している公立学童クラブの令和5年度(令和6年3月31日まで)の利用申し込み受付を下記のとおり実施しております。

令和5年9月1日(金曜日)現在、下記の学童クラブでは定員超過または定員間近となっておりますので、今後、学童クラブを利用予定の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。なお、入会希望者が定員を超えた場合は、入会待機となります。退会等で定員に余裕が生じた場合は、待機者の中で優先度の高い方から順次承認いたします。

定員超過の学童クラブ

市毛小、外野小、美乃浜学園

定員間近の学童クラブ

前渡小、堀口小、高野小、津田小、那珂湊一小、那珂湊二小

申込受付スケジュール(9月から3月利用開始分)

スケジュール
利用開始日 申込み期間 判定結果通知
令和5年9月15日(金曜日) 令和5年8月16日(水曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで

令和5年9月7日(木曜日)頃

令和5年10月2日(月曜日)

令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月15日(金曜日)まで

令和5年9月25日(月曜日)頃

令和5年10月16日(月曜日)

令和5年9月19日(火曜日)から令和5年9月29日(金曜日)まで

令和5年10月6日(金曜日)頃
令和5年11月1日(水曜日)

令和5年10月2日(月曜日)から令和5年10月13日(金曜日)まで

令和5年10月20日(金曜日)頃
令和5年11月15日(水曜日) 令和5年10月16日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで 令和5年11月8日(水曜日)頃
令和5年12月1日(金曜日) 令和5年11月1日(水曜日)から令和5年11月15日(水曜日)まで 令和5年11月22日(水曜日)頃
令和5年12月15日(金曜日)

令和5年11月16日(木曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで

令和5年12月7日(木曜日)頃
令和6年1月4日(木曜日) 令和5年12月1日(金曜日)から令和5年12月15日(金曜日)まで 令和5年12月22日(金曜日)頃
令和6年1月15日(月曜日)

令和5年12月18日(月曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで

令和6年1月10日(水曜日)頃

令和6年2月1日(木曜日) 令和6年1月4日(木曜日)から令和6年1月15日(月曜日)まで 令和6年1月22日(月曜日)頃
令和6年2月15日(木曜日) 令和6年1月16日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで 令和6年2月7日(水曜日)頃
令和6年3月1日(金曜日)

令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月15日(木曜日)まで

令和6年2月22日(木曜日)頃
令和6年3月15日(金曜日)

令和6年2月16日(金曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで

令和6年3月7日(木曜日)頃
申込み場所・受付時間
申込み場所 受付時間

青少年課

(子育て支援・多世代交流施設ふぁみりこらぼ (石川町11-1))

※市役所本庁内ではありません

8時30分から

18時30分まで

※土日・祝日は除く

申込書の配布は下記の施設で行っております。

配布場所

1.青少年課(市子育て支援多世代交流施設ふぁみりこらぼ1階)

2.市役所本庁舎総合案内

3.那珂湊支所

4.各公立学童クラブ

5.ホームぺージからダウンロード

オンライン申込み

上記の青少年課窓口受付のほかにオンライン申込みも可能です。

申込み期間は上記スケジュールと同様です

オンライン申込み方法(手順)

事前準備

  1. 同意書
  2. 学童クラブの利用を必要とする理由に伴う書類(雇用証明書等)
  3. 家庭状況申立書兼調査票(令和5年度)

上記1~3の書類をPDF又は写真(画像形式)で保存してください。

Webサイトへの入力

オンライン申込みサイト二次元コード
電子申請・届出サービス(学童クラブ電子申込み用サイト)

※ページ下部の外部サイトもしくは二次元コードからでも可

利用者ID(メールアドレス)を記入
※申請受付メール等の重要なメールを送付するので、必ずメールが確認できる連絡先を記入してください

  1. 証明書類を添付
  2. 入会理由、世帯区分にチェック
  3. 申請者(保護者等)情報の必要事項を記入
  4. 入会児童について必要事項を記入
  5. 迎えに来る方の必要事項を記入
  6. 緊急連絡先(2名分)を記入 ※日中繋がる連絡先でお願いします。
  7. 家族状況を記入(単身赴任者含む)
  8. 利用予定月、利用区分(1)(2)の該当箇所にチェック
  9. 面談希望の有無

画面下部にある「確認へ進む」をクリック
※記入漏れ等がある場合はエラーメッセージがでます

入力事項の確認し、「申込む」をクリック

利用者IDで記入したメールアドレスに申請受付メールを受信


以上で入会申込みは完了です。

申込みの完了=入会決定ではありません。入力事項、添付書類等の確認をいたします。
入会希望者が定員を超えた場合は待機となります。
入会希望者が多数の場合は、入会基準表に則り、優先度の高い児童から入会となります。

申込書ダウンロード

下記の必要書類をすべて揃えてからお申し込みください。お申し込みの際に不足書類がある場合は、受付できませんのでご注意ください。

学童クラブ入会申込書

同意書

家庭状況申立書兼調査票

学童クラブの利用を必要とする理由に伴う添付書類

  1. 就労の場合:雇用証明書(下記よりダウンロード可)
  2. 妊娠・出産の場合:母子健康手帳の写し又は妊娠証明書
  3. 疾病・障害の場合:要看護者分の診断書又は身体障害者手帳・療育手帳等の写し
  4. 介護の場合:要介護者の診断書又は介護保険証の写し
  5. 就学の場合;在学証明書及び履修表等

証明書等を「偽造」等した場合について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青少年課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-5883 ファクス:029-272-9143
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。