新型コロナワクチン接種の詐欺電話が増えています!
行政機関等をかたった「なりすまし」にご注意!!
消費者庁より、行政機関等を名乗った者から、新型コロナワクチン接種に便乗した詐欺電話があったという相談が増えていると注意喚起がありました。怪しい電話と思ったら、すぐ電話を切り、消費生活センターへご相談ください。
相談事例
1.保健所職員を名乗る者から電話で、「コロナウイルスワクチンが接種できますが、一度接種料を徴収する必要があります。後日、全額返金をしますので、接種料をお振込みください」と連絡があった。本当に保健所職員からの案内か。
2.高齢者宅に電話があり、「コロナワクチンが無料で接種できます。」と説明された。その後、個人情報をいろいろと聞き出してきた。
注意事項
ワクチン接種は「無料」です!
今回のワクチン接種に関しては、全額公費で対応しますので、「無料」です。
電話やメールで個人情報を求めることはありません!
市から対象者へ、「新型コロナウイルスワクチン予防接種券」が封書で届く予定です。
参考資料
行政機関等になりすました電話にご注意を! 消費者庁作成 (PDFファイル: 786.1KB)
問い合わせ先~国の新型コロナワクチン専用の相談窓口もあります~
今回の電話がかかってきた・不安になった場合は、ひたちなか市消費生活センター(029-273-0111)または消費者ホットライン(188)へご連絡ください。
※ひたちなか市消費生活センターは、平日9:30~16:30に相談を受け付けております。(12:00~13:00は除く)
また、国による新型コロナワクチン接種に関する専用ダイヤルもご利用いただけます。
国民生活センター 新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン
0120-797-188
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
0120-761-770
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年02月15日