第70回 勝田全国マラソン 記念Tシャツデザイン決定
第70回勝田全国マラソンでは、記念大会において参加者に配布するTシャツデザインの募集を行いました。
令和3年7月1日~8月8日の期間で募集し、189作品の応募がありました。
「第70回勝田全国マラソン記念Tシャツデザイン選定委員会」において、厳正なる選定の結果、最優秀賞には茨城県水戸市の二村周さんの作品が、優秀賞には茨城県ひたちなか市の椎谷尚子さんと茨城県ひたちなか市の大森早久良さんの作品が、それぞれ選ばれました。
なお、第70回勝田全国マラソンは令和4年1月に開催予定でしたが、1年延期となりましたので、最優秀作品は、令和5年1月開催予定の大会で記念Tシャツデザインとして使用予定です。
表彰式
令和3年11月9日、市役所にて「第70回勝田全国マラソン記念Tシャツデザイン表彰式」を開催しました。懇談では、受賞された方から応募したきっかけや作品に込められた思いなどについてお聞きしました。
写真は左から
優秀賞 椎谷 尚子 さん
ひたちなか市長 大谷 明
最優秀賞 二村 周 さん
優秀賞 大森 早久良 さん
選定結果
最優秀賞

(茨城県水戸市)
優秀賞

(茨城県ひたちなか市)

(茨城県ひたちなか市)
募集要項
応募期間
令和3年7月1日(木曜日)~令和3年8月8日(日曜日)
応募資格
- どなたでも応募可能(プロ、アマチュア、住所、年齢等は問いません)
- 一人又は一団体につき、2作品まで応募可能です。
賞及び副賞等
- 最優秀賞 1点:賞金10万円
- 優秀賞 2点以内:賞金3万円
デザインコンセプト
インパクトが強いものでありつつ、流行に左右されないシンプルなデザイン
第70回記念大会に相応しいインパクトが強いものでありつつ、参加賞Tシャツは参加者からも大変人気で普段街中やトレーニングで使用する方も多いので、飽きのこないシンプルなデザインをコンセプトとします。
デザイン作成方法
デザインの作成方法は、手書き、デジタルを問いません(使用するソフトは自由)
但し、手書きの場合はデザインをデータ化して印刷しますので、ご了承ください。
デザイン仕様
Tシャツ作成仕様書に基づき作成してください。
選考方法
応募作品は、勝田全国マラソン実行委員会内に「第70回勝田全国マラソン記念Tシャツデザイン選定委員会」を設置し、審議の上、最優秀賞及び優秀賞を決定します。
結果発表
選考後、各賞の受賞者には速やかに通知するとともに、勝田全国マラソン公式ホームページ等で発表します。この発表をもって受賞者以外の方への結果通知に代えさせていただきます。
提出物
- 応募申込書
「第70回勝田全国マラソン記念Tシャツデザイン応募申込書」に必要事項をもれなく記入してください。 - 応募作品
手書きの場合は、応募申込書にデザイン案を記入してください。デジタルの場合は、PDFデータを提出していただきます。
デザインの活用
- 最優秀作品賞に決定したデザインは、大会ホームページ、大会オフィシャルグッズ及び各種印刷物(チラシ、ポスター) をはじめ、広くPR等で活用します。
- さまざまな広報ツールで使用することを想定し勝田全国マラソン事務局が変形・補正等のデザイン調整を施したり、応募者にデザインの調整等を求めたりする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
著作権等に関する事項
- 各賞の作品に関する著作権(著作権法第27条及び同法第28条に規定する権利を含む)使用権、その他の権利は、受賞をもって、勝田全国マラソン実行委員会に全て譲渡されるものとします。また、受賞者は、当該作品に関わる著作者人格権を行使しないものとします。
- 勝田全国マラソン実行委員会は受賞作品を、回数、時期、地域、方法など一切の制限なく自由に使用できるものとし、また、商標登録、商品化等に関する対価は無償とします。
注意事項
- 選考経過、及び選考結果に関する問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。
- 勝田全国マラソン実行委員会が公表するまでの間は、応募作品を他者に公表しないでください。
- 応募申込書の提出をもって本募集要項に同意いただいたものとみなします(団体・企業として応募する場合は、制作に関わった全員の同意をいただいたものとみなします)
- 未成年者は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで応募してください。受賞した場合は、著作権などの権利譲渡や賞金授受権に関して、親権者等の法定代理人の同意書を必要とするものとします。
- 本募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、勝田全国マラソン実行委員会の判断により決定いたします。
- 以下の場合は、入選決定後であってもその入選を取り消し、賞金の返還を求める場合があります。なお、取り消しの結果、発生する第三者とのトラブル、損害等について主催者では一切の責任を負いかねます。応募者自身の責任と費用において解決することとなります。
- 作品が、応募者自らが創作したオリジナルの作品でないと判断された場合。また国内外で未発表ではないと判断された場合
- 作品が公序良俗、その他法令の規定に反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権や商標権、意匠権、その他の知的財産権などの第三者の権利を侵害しているもの、また類似と判断された場合
- 作品が政治的・宗教的・商業的メッセージを含むもの。又は反社会的な要素を含むものと判断された場合
- 応募申込書の記載に虚偽が判明した場合
個人情報の取り扱いについて
- 応募者の個人情報については、作品の受付や問い合わせ、各賞の選考及び発表の範囲内においてのみ使用し、原則として法令の規定に基づく場合を除き、本人の承諾を得ずに、その他の目的で使用又は第三者に提供いたしません。
- 最優秀賞の受賞者及び優秀賞の受賞者のプロフィール(氏名、年齢、住所(市町村)、所属、キャリアなど)の公表については、御本人と相談のうえ、決定します。
募集要項
提出・問い合わせ先
大会事務局
ひたちなか市市民生活部スポーツ振興課内
勝田全国マラソン実行委員会事務局
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
電話:029-272-8405(午前8時30分~午後5時30分 ※土曜日・日曜日・祝日を除く)
メール:katsutamarathon1953@gmail.com
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ振興課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:2111、2112
ファクス:029-274-2490
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。