子育て・教育
新着情報
教育・学校
- お知らせ
- 教育委員会
- 教育の目標・計画
- 小中学校・幼稚園
- 公立学童クラブ
保護者が労働等により昼間家庭にいない児童に,放課後の適切な生活の場を提供し,その健全な育成を図ることを目的に開設しています。
- 学校給食
- 学校教育
- 教育に対する手当・助成
- 学校施設の計画・工事
- 子育て・教育相談
- 高等学校・高専・その他の学校一覧
- ひたちなか市PTA連絡協議会
- 社会教育委員の活動を紹介します。
- 平磯・磯崎・阿字ヶ浦地区統合校の整備について
- 民間学童クラブ
ひたちなか市に開設届けが提出されている民間学童クラブです。 お問い合わせは直接民間学童クラブにお願いいたします。
- 地域で支える生徒指導推進事業
青少年の体験活動
- 青少年健全育成事業
- 青少年団体育成
- ひたちなか市洋上学習
ひたちなか市の地を離れ、洋上での宿泊を伴う共同生活、北海道の大自然との出会い、地域の産業や文化とのふれ合い、人々との交流等を通して、豊かな人間性や社会性を育むことを目的としています。
- ひたちなか市自然体験キャンプ
- ひたちなか市青少年仕事体験交流事業
子どもたちが職業体験を通して、働くことの意義や地域の産業を学び、社会性豊かな心を養うなど「生きる力」を育むことを目的としています。
- ひたちなか市子ども会育成連合会
ひたちなか市子ども会育成連合会は,勝田地区と那珂湊地区にある20学区約140の単位子ども会で構成された茨城県内でも有数の組織です。
- ボーイスカウトひたちなか育成協議会
ボーイスカウトとは、仲間たちと自然の中で遊びながら、いろいろなことを身につけて、より良き社会人を目指す活動です。
- ガールスカウト茨城県第14 団
ガールスカウトは,世界145 の国や地域で活動している少女と若い女性のための社会教育団体です。
- ひたちなか市高校生会
ひたちなか市高校生会は、学校を超えて活動する子供たちのためのボランティア・グループ。 子供会や洋上学習などで、子供たちとたくさんふれあいます。毎週土曜日には子育て支援センターのふぁみりこタイムに参加しています。 活動をしていく中でコミュ力や自己実現力が自然と身に付きますよ。
- ひたちなか少年少女発明クラブ
異年齢の集団の中で工作活動を通し完成する喜びを体験させ、科学的な発想に基づく生活態度を育成するとともに、創造豊かな人間関係を築きます。
- 令和2年度ひたちなか市洋上学習の中止
ひたちなか市の地を離れ、洋上での宿泊を伴う共同生活、北海道の大自然との出会い、地域の産業や文化とのふれ合い、人々との交流等を通して、豊かな人間性や社会性を育むことを目的としています。
更新日:2017年02月02日