ひたちなか市立学校体育施設の開放について(令和3年2月18日更新)
小中学校体育施設の開放について
市民の体力づくりとスポーツ,レクリエーションの普及及び奨励のため,市内小・中学校の体育施設を開放します。
開放の対象
ひたちなか市に住所を有する者または市内に通勤し,もしくは通学する者で組織された団体。
団体の責任者
申請をする日において20歳以上の者。
開放する施設,期間及び時間
【開放する施設】
市内小中学校の運動場,柔剣道場,体育館
【開放期間】
通年
【開放時間(準備・片付けの時間を含む)】
月曜日から金曜日 午後5時から午後9時まで
学校の休業日 午前6時から午後9時まで
(注1)ただし,市や学校の行事,部活動等により,使用できない場合があります。
(注2)令和3年度の体育施設の空き状況につきましては,直接教育委員会事務局総務課までお問合わせください。
令和3年度の使用の申請及び許可(既存団体向け)
令和3年度も継続して使用を希望する団体は,下記の申請書類を記入し,郵送,ご持参ください。
申請書類を審査の上,許可書または不許可通知書を交付します。
【申請書類】
- (様式第1号)学校体育施設使用(使用許可変更)許可申請書(Wordファイル:20.5KB)
- (様式第2号)学校体育施設使用団体名簿(Wordファイル:20.8KB)
- 誓約書(Wordファイル:15.6KB)
- 使用団体連絡網に関する同意書(PDFファイル:187.5KB)
【記入例】
提出期限
令和3年3月1日(月曜日)
提出先
教育委員会総務課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
ひたちなか市役所 第三分庁舎2階 教育委員会事務局総務課 までご郵送,ご持参ください
提出方法
郵送,持参
令和2年度中に新規で使用を希望する団体向け
令和2年度中に新規で使用を希望する団体は,直接教育委員会総務課までお問合せください。貸出の要件等を確認し,学校と調整を行います。その後,下記の申請書類を提出していただきます。
申請書類を審査の上,許可書または不許可通知書を交付します。
【申請書類】
- (様式第1号)学校体育施設使用(使用許可変更)許可申請書(Wordファイル:20.5KB)
- (様式第2号)学校体育施設使用団体名簿(Wordファイル:20.8KB)
- 誓約書(Wordファイル:15.6KB)
- 使用団体連絡網に関する同意書(PDFファイル:187.5KB)
【記入例】
許可の制限
下記のいずれかに該当する場合は,使用を許可しません。
- 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがあるとき
- 施設等が減失し,又は損傷するおそれがあるとき
- 学校教育上その運営に支障があるとき
- 施設等の管理上支障があるとき
使用変更の申請・許可
既に許可を受けた事項を変更する場合は,下記の申請書類を教育委員会へ提出してください。内容を審査の上,許可書または不許可通知書を交付します。
【申請書類】
(注1)団体は,日時の変更の他,責任者,スポーツの種目,借用備品等,許可書に記載されている内容に変更が生じた場合に上記の手続きを行ってください。
(注2)既に提出した「(様式第2号)学校体育施設使用団体名簿」に大幅な変更が生じた場合には,改めて作成の上,教育委員会へ提出してください。
使用許可の取消等
使用の許可を受けた団体が許可の条件に違反した場合や,学校行事等により学校長が必要と認めた場合には,使用許可を取り消し,中止,変更する場合があります。
その他様式等
ひたちなか市立学校体育施設開放規則 (PDFファイル: 140.9KB)
学校体育施設の使用の手引き (PDFファイル: 166.6KB)
更新日:2021年02月19日