新型コロナウイルス感染症患者の市内発生について
みなさまへのお願い
患者等の個人に係る情報について,プライバシー保護等の観点から,本人等を特定するような行為(インターネットでの過度な情報交換)は,お控えください。
一番苦しんでおられる患者さんとそのご家族に対してご配慮をお願いします。
新型コロナウイルス感染者の市内発生について
日々の市内の感染者情報につきましては,茨城県のホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策本部発表資料(茨城県ホームページ:外部サイト)
最近8週間の新型コロナウイルス感染者の推移(1月12日から3月8日まで)
最近8週間の感染者数の状況をグラフにしました。今後,毎週火曜日(休日の場合は翌開庁日)にこのグラフを更新します。

大きいグラフはこちらから (PDFファイル: 684.0KB)
(注釈)この図は,1月12日から3月8日までの新型コロナウイルス感染者(新規感染者数,濃厚接触者数,直近1週間の感染者数)の推移をグラフで示したものです。
グラフの説明
ひたちなか市の感染者報告数は,福祉施設等のクラスター発生の影響もあり,一時的に増加した時期がありました。しかし,クラスター収束に伴い,全体としては減少傾向にあります。また,直近の3週間は,感染者がほぼ発生していない状況です。
- 2020年12月28日から2021年1月24日まで クラスター発生(福祉施設)
- 2021年1月18日から2021年2月22日まで 茨城県独自の緊急事態宣言
- 期間中の市内在住感染者数累計人数85人(うち,新規感染者数22人,濃厚接触者数63人)
令和3年3月2日から令和3年3月8日まで
ひたちなか市在住の方は確認されませんでした。
これまでの情報
令和3年3月1日(207~208例目)
判明日 | 新規濃厚 | 年代 | 性別 | 職業 | 発症日 | 備考(疑われる感染経路) |
---|---|---|---|---|---|---|
2月27日 | 濃厚 | 80代 | 男性 | 無職 | 発症日なし | 医療関係 |
2月27日 | 濃厚 | 60代 | 男性 | 会社員 | 発症日なし | 医療関係 |
令和3年2月28日(206例目)
判明日 | 新規濃厚 | 年代 | 性別 | 職業 | 発症日 | 備考(疑われる感染経路) |
---|---|---|---|---|---|---|
2月26日 | 濃厚 | 80代 | 女性 | 無職 | 2月22日 | 医療関係 |
新型コロナウイルス感染症患者の市内発生【206例目】について(PDFファイル:111.5KB)
(注釈)1月6日に水戸市で発表になった2名がひたちなか市在住の方でしたので,累計人数は206人となります。
新型コロナウイルス感染症対策本部発表資料(茨城県ホームページ:外部サイト)
受診相談センター
- 茨城県庁内
8時30分~22時00分(土日・祝祭日・年末年始を含む)
電話029-301-3200
- ひたちなか保健所
9時00分~17時00分(平日のみ)
電話029-265-5515
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康推進課
〒: 312-0016
ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話: 029-276-5222
ファクス: 029-276-0209
健康推進課へのお問い合わせ
更新日:2021年03月09日