チャレンジ事業支援補助金
ひたちなか市では,新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け,経営が悪化した市内で事業を営む中小企業者等及び本社の所在地が市内である事業者(以下「支援事業者」という。)の事業継続や事業活動の回復を支援する新たな取組みに補助をします。
1 対象事業者
市内に事業所を有している中小企業者等又は本社の所在地が市内である事業者により構成された団体
2 対象事業
以下の要件を全て満たすものが補助対象となります。
- 支援事業者を支援するためのものであること。
- 令和2年4月1日以降に開始したものであること。
- 補助対象事業の対象とする支援事業者の数が10者以上であること。
- 支援事業者の事業継続や事業活動の回復に資するものであること。
(例)
- クラウドファンディングを活用した支援金の受付
- 事業回復のための団体主催のイベント など
3 対象経費
補助対象事業の実施に必要となる以下の経費のうち,市長が認めるもの
- 広告宣伝費
- 印刷製本費
- 委託料
- 消耗品費
- 賃借料
- 手数料
- その他市長が特に必要と認める経費
補助対象経費は令和3年3月31日までに支払完了したものに限ります。
(例)
- クラウドファンディングにかかる手数料
- チラシ,のぼり旗,チケットの作成に係る費用 など
4 補助金額の上限
補助対象経費の額とし,100万円を上限とする。
5 申請について
申請をする希望する団体は、市で実施する事業を確認するため、事前にご相談ください。
申請期限は令和3年2月末まで
様式のダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月03日