子育て支援センターたまり場 ぽぽ(11月のカレンダー更新)

『たまり場ぽぽ』は赤ちゃんから18歳までのお子さんをお持ちのママのたまり場です。
小さい子ならではの悩み、思春期、反抗期、進路の問題など子育ては悩みが尽きません。ここで情報交換をしたり、スタッフやママ同士でお話しすることで少しでも不安を解消、リフレッシュして過ごしていただけたらいいな…と思っています。
令和7年11月の予定表

- 「ぽぽの日」どなたでも参加OKの日
- 「ころころクラス」妊婦さんと6か月以下のお子さん対象
- 「はいはいクラス」7か月以上11か月以下のお子さん対象
- 「よちよちクラス」1歳以上のお子さん対象
- 「とことこクラス」2、3歳のお子さん対象
- 「デビューの日」たまり場ぽぽの利用が初めてのママ向けのサロン
- 「ぽこあぽこ」発達がゆっくりな気がするなどの不安をお持ちの方へ、お子さんとの関わりを一緒に考え相談できるサロン(要予約)
- 「お仲間さんの日」毎月テーマを決めて、共通の話題やつながりを持つ方が集まるサロン(要予約)
- 「ワーママさんの日」お仕事で平日ぽぽに来られないママのためのサロン
※各サロンは変更になる場合があります。たまり場ぽぽのブログ・Instagramなどで最新の情報をご確認ください。また、不明な点等はお気軽にたまり場ぽぽまでお電話ください。
令和7年10月の予定表

いつ・どこで活動しているの?

- 開催日
-
月曜日から金曜日
(ワーママさんの日は月2回日曜日)
- 時間
-
午前10時から午後3時
詳細については、たまり場ぽぽのブログ・Instagramなどでご確認ください。
- 場所
- 子育て支援センターたまり場ぽぽ(ひたちなか市高場1488-9 NS高場第2ビル)
- 参加費
- 必要ありません
- 連絡先
-
電話:029-357-3363(平日午前9時30分から午後4時)
メール:tamariba_popo★yahoo.co.jp
★を@に変えてご利用ください(不明なことなど、お気軽にご連絡ください。)
- 担当者名
- 早川 愛
開催情報等詳細については、たまり場ぽぽのブログ・Instagramにも掲載されています。
どんな活動をしているの?
ママたちの交流が中心です。サロンではあえてプログラムは用意せず、ママ同士やスタッフとお話ししたり、おもちゃで遊んだり自由に過ごしていただいています。
外遊びに良い季節には「ピクニックぽぽ」として、市内公園で青空サロンの開催もしています。
妊婦さんの参加もぜひ!初めての出産に育児…不安に思うことやどうすればいいのかな?ということありませんか?赤ちゃん子育て中のママや先輩ママスタッフと話ができます。




参加者からの声

- ママ同士の距離が近くすぐに友達ができました!県外出身者なので心強いです。イベントも多く親子で楽しんでいます。
- 広すぎなくてちょうどいい。子供が必ず目に入る広さなので、ママも安心、子供も安心。先輩ママの見守りスタッフもいるので、ほっと一息どうですか?
- あらたまって相談するほどでもないけど、これってどうなの?どうしよう?のお話が出来る場所。やっぱり大人同士お話したいよね。
イベント情報
春には「お花見ぽぽ」、秋には「ミニミニ運動会」など、季節のイベントを行っています。その他、不定期にイベントを企画、開催しています。

このページに関するお問い合わせ
子ども政策課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
