令和3年度 保育の中から(東石川幼稚園9月・10月)

ページID1006060  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

10月28日 秋の親子遠足!

気持ちのよい秋空のもと、親子遠足で笠間市遊びの杜へ行ってきました。

大型バスの中では、親子で自己紹介をし、歌やなぞなぞなどをして楽しく過ごしました。

遊びの杜に到着すると、ふわふわドームで友達と一緒に何度もジャンプをして楽しむ子達、総合遊具で楽しむ親子など、思い思いに楽しみました。今日は天候もよかったので、汗をかいた子供たちは、自分たちで水分を補給しに戻ってきては、また、勢いよく出かけていきます。また、長い長いローラー滑り台も大人気で何度も滑ったお友達がいました。きっと、保護者の皆様にとっても急こう配の往復など、子供たちの勢いについて行くのは大変だったのではないかと思います。

お弁当は、広いイベント広場で食べました。大好きなお友達やお家の人とのお弁当やおやつの時間は嬉しいやら楽しいやら!また、いつもとは少し違った表情ニコニコ笑顔がたくさん見られて、先生達もとても嬉しく、楽しい一日を過ごすことができました。

保護者の皆様、お疲れさまでした!幼稚園の皆さん、楽しかったですね!

  • 写真:笠間市遊びの杜への親子遠足でふわふわドームを楽しんでいる子供たちの様子

    大人気のふわふわドーム!みんなでジャンプ!!

  • 写真:遊びの杜のロング滑り台を楽しむ親子の様子

    ロング滑り台、一番下まで滑ってきたよ!

  • 写真:イベント広場で年長組親子の昼食時の様子

    お友達やお家の人と一緒のお弁当、おいしいね!

10月26日 9月10月生まれのお友達の誕生会!

今日は、9月生まれと10月生まれのお友達の誕生会でした。自己紹介では、にじ組さんのお友達も自分の力でしっかりお話することができました。お誕生のお友達への質問コーナーは大人気で、好きな食べ物やすきなおやつなどを教えてもらい、みんなもホカホカした気持ちになりました。今日のお楽しみは、実習生の「おおきなかぶ」のエプロンシアターとお誕生児のお父さんのギターの演奏でした。曲目は子どもたちの大好きな「にじ」と人気の「紅蓮華」です!演奏後の感想を聞くと、子ども達はキラキラした瞳で「きれいな音」「かっこよかった!」と話してくれました。演奏をしてくださったお父さん!ありがとうございまいた。

今日のお昼ご飯は、お楽しみ弁当でした。各クラスをのぞいてみると、ニコニコした笑顔でおいしそうに食べていました。次回のお誕生会も楽しみです!

写真:誕生会で自己紹介をしている年中組男児
緊張しながらも一生懸命自己紹介をする
ほし組さん!
写真:誕生者への質問タイムで質問するお友達を選ぶ先生の様子
子供たちの大好きな質問コーナー!
次はだれに話してもらおうかな~?
写真:誕生会でエプロンシアターのお話をプレゼントしてくれている実習生
エプロンシアターでかぶを掘り起こした後は、
みんなでお料理!おいしいね!
写真:誕生者のお父さんがギターの演奏を子ども達にしてくれているところ
ギターの演奏をしてくださったお父さん!
素敵なひと時をありがとうございました!
  • 写真:誕生会のお楽しみお弁当を食べている年少組

    にじ組さんのおいしいお顔!

  • 写真:誕生会でお楽しみ弁当を喜んで食べている年中組女児

    ほし組さんのおいしいお顔!

  • 写真:誕生会でみんなでおそろいのお楽しみ弁当を喜んで食べている年長女児

    つき組さんのおいしいお顔!

10月23日 がんばった運動会!

昨日一日降り続いた雨を心配していましたが、子供たちの思いが空に届き、秋空の中で保護者の声援の中運動会を行うことができました。

初めて参加するにじ組さんは、お家の人と一緒の登園を喜んでいますが、今までの経験とは違う様子を感じ、緊張している様子が見られました。時間の経過とともに頑張る姿が見られ、ほし組さんとつき組さんは、昨年の経験をもとに係の仕事やチームが勝つために友達と一緒に頑張る姿が見られました。

今年はコロナ禍で、やっと10月に2学期がスタートしての運動会になり、毎日運動会に向け取り組んできた子供たちでした。日々の活動の中でできることが少しずつ増え、頑張る気持ちも前より強くなってきました。保護者の皆様には、子供たちの思いを支え、励ましてくださり本当に感謝いたします。ありがとうございました。

今日の運動会の中で、東石川小学校の陣太鼓の皆さんが演奏を聞かせてくださいました。子供たちの目の前で壮大な太鼓の演奏を身体で感じ取った子供たち!静かにじっと聞き入っていたのが印象的でした。

さあ、来週も楽しい行事が待っています!幼稚園生のみんな!また、みんなと一緒に楽しもうね!

  • 写真:運動会の入場行進の様子

    つき組さんがプラカードやチームの旗を手に入場行進が始まりました

  • 写真:運動会のはじめの言葉

    開会式でのはじめの言葉

  • 写真:運動会の開会式の様子

    誓いの言葉

  • 写真:開会式の誓いの言葉

    団長さんは女の子!えいえいおー!でチームの士気を高めます

  • 写真:運動会の準備体操

    準備体操はディズニー体操!

  • 写真:全園児での玉入れの様子

    幼稚園生みんなで玉入れ!どっちが多く入ったかな?

  • 写真:年長の障害物競走

    こんなに高いところに登れるよ!

  • 写真:障害物競走後にメダルをもらい喜んでいる幼稚園生

    胸にかけられたメダルに大喜びのほし組さん!

  • 写真:かけっこ後にメダルをもらって喜んでいる年少児

    かけっこの後にもらったメダル!嬉しいね!にじ組のお友達

写真:障害物競走の様子
にじ組さんも椅子に座ってお手伝い!
つき組さんがゴム跳びをして駆け抜けます!
写真:リレーで競い合っている年長児
年長さんのリレー!負けずに一生懸命走る姿!
  • 写真:かけっこをしている年少児

    にじ組さんのかけっこ!最後までがんばって走りました!

  • 写真:年長児のリレーの様子

    もうすぐ次の走者にバトンタッチ!

  • 写真:運動会の得点表示で引き分け

    最終結果!そらりんチーム5点!きらりんチーム5点!!!!

  • 写真:運動会で引き分けのトロフィーをもらう園児の様子

    二人の団長さんが一緒に優勝トロフィーをもらいました。

  • 写真:小学生の陣太鼓の演奏を聴いている幼稚園児

    がんばった幼稚園生に東石川小学校の陣太鼓の皆さんが演奏してくれました!

  • 写真:閉会式で幼稚園歌を歌う園児

    園歌をみんなでうたいます!

10月21日 大きな大きなおいもをみつけたよ!!

今日は東石川幼稚園の芋ほりの日です!

幼稚園のお芋の畑が毎日気になって仕方のなかった年長さんはやっとお芋に会えるんです!さあ、先生達から掘り方を教えてもらって・・・!少し掘ると、土の中からきれいな赤紫色のお芋が顔を出します。「あっ!あった~!」歓声があがると、なかなか抜けないお芋を慎重な表情で、素手で一生懸命掘っていきます。一本のつるにたくさんのお芋の家族がゴロゴロついてきます!子供たちは、「先生見て!」といろいろな形や大きさ、つき方のお芋を見せてくれました。

がんばったお芋ほり!お家の方へのお土産もほんの少しゲットしました。さあ、どんなお料理でいただくのでしょうか?先生達も、お話を聞くのが楽しみです!

  • 写真:お芋のつるで綱引きをしている年長児の様子

    うんとこしょ!どっこいしょ!お芋のつるでみんなでつな引き・・・つき組さん

  • 写真:芋の葉っぱでネックレスをつけて微笑んでいる女児とはっぱをたくさん集めて手に持つ男児

    見て!お芋の葉っぱのネックレス!ポーズが決まったのはほし組さん

  • 写真:サツマイモを素手で丁寧に掘っている年長男児2人組

    おい!おい!出てきたぞ!だめだ、まだ引っ張るな!こっちも掘らなくちゃね!

写真:大きなお芋で顔が隠れてしまった年長男児
僕のお芋!でっかいでしょ~!って、
きみはだ~れ?
写真:大きなお芋を掘って喜んでいる年少の男の子
見て見て!僕が掘ったんだぁ!・・・にじ組さん

10月19日 もうすぐ運動会・・・!

今日は運動会の予行演習を行いました。今週の土曜日はいよいよ運動会です。2学期になって、毎日少しずつ、競技やダンスの練習をしてきました。

そらりんチーム、きらりんチームに分かれて得点を競い合います。毎回、どっちが勝つのかな?と一生懸命取り組んでいます。負ける時もあるけれど、子ども達は一生懸命頑張ることが楽しくなってきたようです。

当日は、たくさんのお家の方に見ていただけることを楽しみにしている子供たちです!どうか、良いお天気でありますように・・・!

  • 写真:幼稚園の園旗ができ、掲揚塔に取り付けている様子

    運動会では、幼稚園の旗を掲揚します!

  • 写真:運動会の歌を歌い練習している様子

    みんなで、元気に運動会の歌を歌います

  • 写真:障害物競走でプールに飛び込んで泳いでいる様子

    障害物競走、プールで競泳もします!

  • 写真:障害物競走で大きなマットを飛び越え、ゴールを目指す様子

    つき組さんは高いマットも跳び越えます!

  • 写真:園長先生のゴールを目指す、年少さんのかけっこ

    にじ組さんのかけっこ、ゴールで園長先生も待っているよ!

  • 写真:楽しくダンスを踊る年中児

    楽しくダンス!ほし組さん・・・

  • 写真:ダンスを踊る年少児

    にじ組さんもみんなと一緒に踊るんです!

  • 写真:年長児のダンスの様子

    つき組さんは・・・みんな揃って踊れるようになりました!

  • 写真:リレーで一生懸命走る年長児

    つき組さんのリレー!

  • 写真:リレーの応援をしている年中児の様子

    今日はどっちが勝つのかな?がんばれ~!

  • 写真:リレーでバトンを渡している年長児の様子

    アンカーにバトンが渡りました!

  • 写真:表彰式で園長先生からトロフィーをもらい、みんなに見せている年長女児

    トロフィー授与でみんなに見せている団長さん!

10月12日 おいしいお顔、み~つけた!

みんなと一緒にお弁当の時間です!

一方向を向いて、ソーシャルディスタンスでの昼食タイム・・・お家の方に作っていただき、クラスのお友達や先生と一緒に食べるお弁当の時間は特別なんです!見てください、このおいしいお顔を!!

写真:年少男児がお弁当を食べている様子
にじ組さん・・・ほら,こんなお口で
食べちゃうよ!
写真:もう少しでお弁当を食べ終えてしまう年少男児
にじ組さん・・・僕はデザートを食べて
いるんだ!
  • 写真:みんなと一緒においしくお弁当を食べている年中男児

    ほし組さん・・・みんなと一緒に食べるの、おいしいね!

  • 写真:ニコニコ笑顔でお弁当を食べている年長男児

    つき組さん・・・僕のお弁当もおいしいよ!

  • 写真:おにぎりを笑顔で食べている年長女児

    つき組さん・・・お母さん、おいしいお弁当を作ってくれるよ!

10月5日 ひまわりクラブ歩行訓練を行いました

市の交通指導員さんが来園し、親子対象に歩行訓練を行いました。

年少さんは、ホール内で安全な手のつなぎ方を教えていただき、実際に模擬道路を親子で渡る練習を行いました。横断歩道の前で必ず止まることや、車が来ていないか安全を確かめ、運転手から見えるように手を高く上げて渡ることを練習しました。

年中さんと年長さんは、園庭に作った模擬道路で、車の障害物がある中、どのように確認をしたらよいかなどを教えてもらいながら親子で安全に道路を歩く体験をしました。暑い中ではありましたが、子ども達は一生懸命取り組みました。

ひまわりクラブ委員の皆様、子ども達が安全に道路を歩けるように催していただき、ありがとうございました。

  • 写真:年少組の親子歩行訓練の様子

    にじ組親子が交通安全の話を聞いている様子

  • 写真:年少親子が横断歩道を渡る練習をしている様子

    親子で安全に横断歩道を渡ります

  • 写真:道路を横断する練習をしている年長親子の様子

    手を高く上げ、運転手さんから見えるように!しっかり確認します

10月1日 第2学期が始まりました。

今日は待ちに待った2学期の始業式の日です。子ども達のニコニコ笑顔と元気な声が幼稚園に戻ってきて、先生達はとても嬉しいです。

始業式で、クラスの代表のお友達が夏休みの楽しかったことと、2学期に頑張りたいことを発表しました。頑張りたいことは・・・「かけっこ!」ですって!園長先生からは3つのお話!「ありがとう」と言える子になろう!や、昨日の年長さんの稲刈りの様子からお米やご飯にしてみんなで食べよう!それから、みんなで運動会を頑張ろう!とみんなに話してくれました。実際に運動会を連想できるようにお楽しみのデモンストレーションもありました!

  • 写真:始業式で楽しかった思い出と頑張りたいことを話すクラス代表の子ども達

    楽しかったことや2学期に頑張りたいことを発表しているクラスの代表のお友達!

  • 写真:始業式で園長先生の話を聞い栄る園児の様子

    園長先生からの3つのお話・・・

  • 写真:運動会で聖火に火をともすシーンがあることを始業式の中で実際にやってみている様子

    運動会でのお楽しみ!聖火点火をやってみました!

写真:全園児で運動会で踊るダンスを踊ってみているところ

みんな一緒に集まって、「ディズニー体操」と「だいすきニッポン!」を踊ってみました。

元気なダンスや掛け声がホールいっぱいに響き渡り楽しい時間でした。

この後クラスに戻ると、もうお迎えの時間です。でも、子ども達は、「何して遊ぶ?」と、キラキラした瞳で問いかけてきます!

月曜日からまたみんなでお弁当です!みんなで一緒に遊ぼうね!

保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。

9月30日 幼稚園で稲刈り!

明日は台風が来るんだって!それは大変だ!ということで、明日に予定していた稲刈りを、1日前倒しで行うことになりました。

つき組で先生から稲の本を見せてもらい、関心を示しながら園庭に集まると、今度は園長先生が刈り取り方を教えてくれました。お米が実ったことや、稲がどのようにしてみんなの知っているご飯になるかなど、真剣に聞いていました。

昨年の経験もあり、少しまとまった本数を握ってハサミで刈り取る作業はどんどん上達していきました。たくさん握り、一度にはさみを入れて「かたい!」と言っていた男の子も、友達の様子を見たり、先生から話を聞いたりしながらがんばります。刈り取った稲は、大切に束にして小田がけをしてくれる先生に託しました。

さあ、明日はみんなが揃う2学期の始業式です。園長先生は、今日の様子をほし組さんとにじ組さんにもお話ししてくれます。・・・・・つき組さん!今日はご苦労様でした。お米になるまで、頼りにしていますよ!よろしくね!

写真:イネの刈り方を園長先生から熱心に聞いている年長児
真剣に園長先生のお話を聞いている
つき組さん!
写真:子ども達に刈り取った稲の茎を見せ、様子を伝える園長先生
ほら、ここからお水を吸っていたんだよ!

写真:稲を丁寧に刈り取っている年長女児の様子
こうやって切るんだよね!
写真:稲を小田がけしてもらう年長児
先生!これ頼むね!

9月27日 つき組さんの登園日

今日は年長さんの学年登園日でした。

登園後は、一生懸命頑張って自分なりのぶどうを作りました。お部屋に飾られるのが楽しみですね!

今日のニュースは・・・みんなが1学期に世話をして一緒に遊んだカブトムシ!夏休みに死んでしまった話をさびしそうに聞いていたつき組さんでした。その後の飼育ケースで赤ちゃんが育っている話を聞き、目を皿のように丸くして先生の話を聞きました。「また、自分たちで世話をするよ!」と言って、みんなでケースの外から観察をしました。ちょうど、幼虫が動いているところが見えて、みんなで喜んでいる様子です。元気に育ってほしいですね!

写真:ブドウの製作をする年長女児
ブドウの製作!真剣に作る女の子!
写真:ブドウの製作をする年長男児
「やったー!おいしいぶどうができたぞ!」
写真:カブトムシの赤ちゃんが生まれた話を聞く年長児
「カブトムシの赤ちゃんが生まれていた
んだよ!」
写真:カブトムシの幼虫の飼育ケースを観察する年長時
先生の話を聞き、早速確かめている
つき組さん!
  • 写真:園庭でリレーを楽しむ年長児、スタートの様子

    リレー、1番走者!よーい、ドン!

  • 写真:先生と競走をする年長男児

    先生と競走だよ!

  • 写真:円陣を組み士気を高めるリレーチーム

    円陣を組み士気を高めるチームの仲間たち

写真:音楽に合わせてダンスを楽しむ年長女児
フラダンス、楽しいね~!
写真:砂場での遊びを楽しむ年長児
自分のやりたいことに没頭する男の子!

9月24日 年中さんの登園日

待ちに待ったほし組のお友達。久しぶりの友達や先生との再会が嬉しくて、ニコニコ笑顔のお友達がいっぱいでした。

みんなと一緒に手遊びやダンスをしたり、絵本を見たりしてゆったりと楽しい時間です。幼稚園のシンボルマスコットの「そらりん」と「きらりん」は、集まるときのマークになりました。自然にソーシャルディスタンスで集まれるように、先生からのお話を聞きました。

戸外遊びでは、自転車が大人気で、二人乗りやスクーターなどを友達と一緒に楽しみました。

花壇のフウセンカズラの実を見つけた子ども達の会話です!「ぷくぷくしてる!」「ふうせんみたい!」少し強く握ってみたら・・・パンッ!!と音を出して割れました。中に入っていたのは・・・「豆だよ!」まだタネになっていなかったんですね!黄緑色の種は豆だと思われてしまいました。もう少し経って種になったら、種のハート模様も見てもらいたいです!それまで、みんな、割らないでね!

  • 写真:ほし組さんの登園日、先生と一緒に手遊びを楽しんでいる様子

    おーちたおちた!なーにがおちた?「お寿司!」みんなの手が伸びてきました!

  • 写真:登園日に先生と一緒に運動会のダンスを踊るほし組さん

    みんなで「大好き!ニッポン!」をおどりました!のりのりでした!

  • 写真:フウセンカズラが実っているのを見つけた年中児の様子

    フウセンカズラをみつけたよ!「これ、なんだろう・・・?」

9月22日 年少さんの登園日

お母さんと手をつないで元気に挨拶をしてくるお友達!久しぶりで、どうしていいか分からず涙が流れるお友達。「お休みが長すぎたよ!」と先生に話しかけてくる子・・・ほんとですよね。その通りです!みんなと会うことをずっと待っていたんだよね!

今日は、担任の先生や園長先生から「幼稚園でも健康で元気に過ごすための大切なお話」を聞きました。にじ組さんなりに分かったように思いますが・・・これからの生活の中でみんなで守っていきましょう!

今日は暑かったけれど、砂遊びや鉄棒、自転車乗り、築山の滑り台などを楽しみました。みんなと一緒に楽しんでいるときのあの黄色い歓声!お家の方たちにも聞いていただけたら・・・

今度会うのは6日後です。にじくみさんのみんな!また、いっぱい遊ぼうね!待っています!

  • 写真:久しぶりに登園した年少組に話をしている園長先生

    病気にならないように園長先生から大切なお話を聞いています!

  • 写真:幼稚園の築山から滑り降りることを楽しんでいる年少児

    面白いから何度も登って滑り降ります!

  • 写真:また会うことを楽しみに帰りの挨拶をするにじ組の子達

    ご挨拶の時も、先生の真似をしてかっこよく立てるようになったでしょ!

9月21日 年長さんの登園日

今日は年長:つき組さんの登園日です。先生達は久しぶりにみんなに会うことを楽しみに朝を迎えました。すると、笑顔で登園してくる子、元気いっぱい「おはようございます!」と昇降口に駆け込んでくる子、照れくさそうにしている子など、懐かしい年長さんの子ども達が戻ってきて、私達もとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

みんなの大好きな戸外遊びでは、リレーやドッジボール、砂遊び、ムシ探しなどをして楽しみました。さすが年長さん!1学期にタイムスリップしたみたいでした。

明日は、年少さん、「にじ組さん!待ってるね!」

写真:幼稚園廊下のお月見飾り
今日は十五夜!幼稚園でも飾りましたよ!

今日は十五夜、「お月見」です。幼稚園の廊下にススキと幼稚園の庭に咲いている萩の花を飾りました。まーるいお月見団子と秋の果物もお供えしました。今日の夜、お月様が見えるといいですね!

9月14日 10月には運動会!

もう少しで2学期が始まります。みんなが幼稚園に来て,10月には東石川幼稚園の運動会があります。今年は,オリンピックイヤーなので,”そらりん・きらりんピック運動会”をやります!運動会では、どんなことをしようかな?楽しみですね!先生達も毎日少しずつ、運動会の準備をしていますよ!今日は、少しだけ、準備ができたものを見てください!

写真:先生達の手作り万国旗
手づくりの万国旗を作る先生達!
写真:運動会が近づいた幼稚園の様子
万国旗、できた分だけ廊下に飾ってみました!
写真:東石川幼稚園の旗を作りました
できました!東石川幼稚園のそらりん、
きらりんの旗!みんなの旗ですよ~!
写真:運動会入退場門
運動会のアーチ!ここを通って入場します!

9月7日 ようちえんのみなさんへ

長い夏休みが終わってみんなが来ることを楽しみにしていましたが、9月10日まで休園になってしまいました。先生達は、みんなが登園してくることを楽しみに待ちながら、準備を進めています。夏休みの間、先生達はたくさんの研修会に参加し、パワーを充電しました。みんなは、元気に過ごしていますか?今日は、クラスの先生達の声を聞いてください!

先生達,みんなで待っていますよ~!

  • にじ組の先生イラスト

    にじ組さん お元気ですか?お休み中に楽しいダンスを覚えたよ!早く,みんなと踊りたいな!りえ先生より

  • ほし組先生のイラスト

    ほし組さん 園庭にも秋の虫がたくさん出てきたよ!幼稚園に来たらみんなと一緒に虫捕りしようね!しょうこ先生より

  • つき組先生のイラスト

    つき組さんへ みんな元気にしていますか?2学期は運動会やおいも掘りなど楽しいことがたくさんあるよ!また,みんなと元気いっぱい遊べるのを楽しみにしています。くみこ先生より

  • 写真:ひまわりと背比べをする年長男児

    7月 年長さんとひまわりの背比べ「どっちがおおきいかな?」

  • 写真:夏休み後、種ができたひまわりの様子

    9月のひまわりの様子・・・

  • 写真:9月の朝顔の様子

    あさがおもどんどんつるが伸びて~お花も上の方でも咲いているね!

  • 写真:さつま芋の畑の除草をする幼稚園の職員

    お休みの間、草もどんどん伸びて!

  • 写真:除草した後のさつまいも畑の様子

    出てきたよ!みんなのさつま芋畑!中のお芋は大きくなっているのかな?

  • 写真:幼稚園の稲穂の様子

    つき組さんとほし組さんが植えた稲の苗も稲穂が出てきたよ!

  • 写真:室壁面飾り 秋のそらりん、きらりん

    階段の”そらりん”と”きらりん”も秋になりました!

  • 写真:幼稚園の熱帯魚

    みんなのお魚・・・みんなが来るのを待っています!

  • 写真:運動会の準備をしている幼稚園の職員

    先生達も2学期が始まる準備をしています!

このページに関するお問い合わせ

東石川幼稚園
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川1丁目1番3号
電話:029-274-8571 ファクス:029-272-2575
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。