軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成

ページID1005353  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴児の言語訓練及び生活適応訓練の促進に寄与することを目的とし、補聴器購入費の助成を行う制度です。

対象児童

次の1・2のいずれかに該当し、かつ3から5のすべてを満たす方

  1. 両耳の聴力が30デシベル以上70デシベル未満である方
  2. 片耳の聴力レベルが70デシベル以上であって、かつ、他方の耳の聴力レベルが70デシベル未満の方(片耳の聴力レベルが90デシベル以上であって、かつ、他方の耳の聴力レベルが50デシベル以上の方又は両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50パーセント以下の方を除く)
  3. 市に住民登録のある18歳未満の方
  4. 補聴器を装用することで、言語の習得等において一定の効果が期待できる方
  5. 同一世帯内に市民税所得割額46万円以上の方がいない方

助成対象となる費用

  • 下記の補聴器を新たに購入する費用の一部
  • 本制度によって購入した補聴器のイヤモールド交換及び耐用年数を経過した補聴器の買い替え費用の一部

助成額

申請手続き

購入前に、以下の書類を障害福祉課へ提出してください。

  • 医師意見書(指定機関(※1)で交付を受けてください。)
  • 見積書(医師意見書を基に、市と契約している業者(※2)に依頼してください。)
  • 意見書
  • (※1)受診する病院がわからない、受診先の医療機関が指定医療機関かわからない場合は、障害福祉課にお問い合わせください。
  • (※2)障害福祉課にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:7211、7212、7213、7214
ファクス:029-272-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。