令和7年度第4回くらしの講座「ネットで失敗しない!~定期購入トラブルや怪しい広告の見分け方~」を開催します

ページID1014547  更新日 2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

インターネットなどでよく見かける様々な広告から消費者トラブルに会わないよう注意しましょう

第4回くらしの講座では、インターネットに紛れる様々な広告の注意すべき点などについて学びます。

第4回くらしの講座チラシ

開催日時

令和7年11月27日(木曜日)午後1時30分~午後3時00分

開催場所

ひたちなか市子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」304研修室
(ひたちなか市石川町11-1)

講師

公益社団法人 日本広告審査機構(JARO) 西中 典子

対象者

市内に居住・通勤・通学する方

定員

30名(申し込み先着順)

参加費

無料

申込方法

11月21日(金曜日)までに消費生活センターに電話または電子申請で申し込みをお願いします。
 

第4回くらしの講座電子申請用キューアールコード画像
【電子申請QRコード】
スマートフォンやタブレット端末のカメラから読み取り、アクセスしてください。

注意事項

  • 託児は用意しておりません。
  • 自然災害の発生やインフルエンザ等感染症の大規模な流行により、急きょ講座を中止することがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消費生活センター
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3233
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。