那珂久慈浄化センター_9市町村で整備・運用している浄化施設

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003079  更新日 2023年3月28日

印刷大きな文字で印刷

知っていますか 大地の下で 毎日働く 下水道

ひたちなか市をはじめとする9市町村で推進している那珂久慈流域下水道事業で整備された浄化施設です。ひたちなか市長砂地内に位置しています。

1計画概要

水戸市の一部・日立市の一部・常陸太田市の一部・ひたちなか市の一部・常陸大宮市・那珂市・大洗町・城里町の一部・東海村・ひたちなか・東海広域事務組合の9市町村1組合を対象として、昭和52年度に事業を着手、国有地を無償で使用し、平成元年4月から供用開始しています。

  全体計画 令和3年度末まで
処理面積 19,931.6ha 10,857.9ha
処理人口 377,380人 323,858人(289,233人)
※( )内数字は接続人口    
幹線管渠 82.8km 82.8km
処理能力

37,500㎥/日×6系列

11,200㎥/日×1系列

計 236,200㎥/日

37,500㎥/日×3.5系列

計 131,250㎥/日

処理水量 91,980㎥/日(日平均)
処理場名 面積那珂久慈浄化センター 35.0ha
所在地 ひたちなか市長砂
処理方法 標準活性汚泥法
放流先太平洋 (県中央地先海域A)

流入・放流水質(令和3年度)

  PH[-] BOD[mg/L] COD[mg/L] SS[mg/L] TN[mg/L] TP[mg/L]
流入水 7.2 210 110 250 35.5 4.14
放流水 7 4.6 8.8 1.5 19.5 0.77
焼却炉

1号炉 (100t):流動炉、平成10年4月稼働開始

2号炉(100t):流動炉、平成18年4月稼働開始

総事業費 1,544億円

那珂久慈流域下水道計画概要図

那珂久慈広域下水道計画概要図

那珂久慈ブロック広域汚泥処理

那珂久慈ブロック広域汚泥処理図

イラスト:SDGs「3.すべての人に健康と福祉を 6.安全な水とトイレを世界中に 11.住み続けられるまちづくりを 14.海の豊かさを守ろう 17.パートナーシップで目標を達成しよう」

このページに関するお問い合わせ

下水道課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-7974
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。