マンション管理計画認定制度
マンション管理計画認定制度
マンション管理計画認定制度とは、マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、適切な管理計画を持つマンションとして、市から認定を受けることができる制度です。
認定の対象
市内にある区分所有された分譲マンション
認定の基準
国土交通省告示で定められた基準のとおりです。(市独自の基準はありません。)
認定の方法
STEP1 (事前確認)管理計画認定手続き支援サービス
公益財団法人マンション管理センターが提供している「管理計画認定手続支援サービス」をご利用ください。
STEP2 市の窓口への認定申請
マンション管理センターが発行した適合証等を添付し、都市計画課へ認定申請を行ってください。
手数料
マンション管理センターが運用する管理計画認定手続支援サービスのシステム利用料及び事前確認審査料が必要となります。
詳細は、マンション管理センターのホームページでご確認ください。
※市への申請手数料はかかりません。
相談ダイヤル
マンション管理計画認定制度に関する窓口として、一般社団法人マンション管理士会連合会に「マンション管理計画認定制度相談ダイヤル」が開設されていますので、ご活用ください。
【電話番号】03-5801-0858 【受付時間】10時~17時(祝日、日曜日、年末年始を除く)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
