都市計画図の閲覧
ひたちなか市の都市計画決定の内容(用途地域など)を表示した都市計画図を閲覧できます。
都市計画図は、一般参考図ですので、詳細につきましては、都市計画課でご確認ください。
なお、ご利用にあたりましては、ご利用上の注意を必ずお読みになり、同意の上でご利用ください。
ご利用上の注意
- この都市計画図は、都市計画法に関する法定図面ではありません。公に証明する資料として各種申請、その他の資料として利用することはできません。参考図としてご利用下さい。
- この都市計画図は、地図の精度上の誤差を含んでいます。都市計画、土地利用の規制等の全ての情報を表示するものではありませんので、地域地区等の調査及び最終確認については、必ず担当課でご確認ください。
- この都市計画図の、著作権はひたちなか市にあります。許諾の無い限り複製、転載、公衆送信等一切の行為を行うことはできません。
- この都市計画図の利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について、ひたちなか市は一切の責任を負いません。
- この都市計画図は、作成時点の情報のため、必ずしも最新の都市計画を示すものではありません。(平成28年3月作成)
都市計画決定・変更に伴う都市計画図の変更箇所一覧
令和4年2月9日(道路の変更)
3・4・153後台片岡線、3・4・154津田兎野線及び3・5・157津田猪山線が廃止されました。
3・4・152関場橋通り線、3・4・155津田後台線、3・5・156津田片岡線及び3・5・158津田砂沢線の一部区間が廃止されました。
3・3・35市毛五台線の一部区間の幅員が変更されました。
3・4・150高野稲田線が廃止されました。
3・4・151高場高野線の一部区間が廃止されました。
3・3・37佐和停車場高野線の一部区間の幅員が変更されました。
3・4・121武田市毛線の一部区間が廃止され、併せて3・4・121武田市毛線を3・4・121武田堀口線に名称が改められました。
3・5・45勝田佐野線の一部区間の幅員が変更されました
3・5・112西赤坂線及び3・6・59牛久保線 が廃止されました。
3・4・53那珂湊環状線及び3・4・136富士ノ上阿字ヶ浦線の一部区間が廃止されました。
令和3年9月2日
阿字ヶ浦土地区画整理事業地内の用途地域が一部変更されました。
阿字ヶ浦土地区画整理事業地内の準防火地域が一部変更されました。
茨城港常陸那珂港区地区の用途地域が一部変更されました。
令和2年3月16日
佐和駅東土地区画整理事業区域内の用途地域が一部変更されました。
佐和駅東土地区画整理事業区域内の準防火地域が一部変更されました。
ひたちなか市勝田清掃センターが廃止されました。
平成31年3月14日
東部土地区画整理事業(東部第1、東部第2)区域内の用途地域が一部変更されました。
都市計画道路東石川高野線沿線の用途地域が変更されました。
平成30年5月14日
武田土地区画整理事業区域内の用途地域が一部変更されました。
船窪土地区画整理事業区域内の用途地域が一部変更されました。
平成29年9月1日
東部土地区画整理事業から赤線内の区域が除外されました。
ひたちなか地区南部地区地区計画が決定されました。
都市計画道路8・7・4向野弥生線及び8・7・5はにわ公園線が廃止されました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 計画係
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:1361、1362
ファクス:029-276-0479
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。