学校給食洗浄員(会計年度任用職員)を募集します
小中学校で学校給食の厨房機器、調理器具、食器・食缶等の洗浄業務に従事する洗浄員(会計年度任用職員)を募集します。
申込み
下記に連絡のうえ履歴書を教育委員会事務局保健給食課へ持参又は郵送してください。(随時募集)
ひたちなか市教育委員会事務局保健給食課 給食担当
312-8501 ひたちなか市東石川2丁目10番1号
電話番号 029-273-0111 内線7343
勤務場所及び募集人数
ひたちなか市内の小中学校 2名程度
業務内容
- 学校給食の厨房機器、調理機器、食器・食缶等の洗浄業務
- その他学校長が必要と認める業務
※調理業務は行いません。
応募資格等
学校給食に関係する業務に関心があり、体力に自信のある方(資格不問)
任用期間
任用日から令和7年3月31日
- 試用期間あり(原則1ヵ月)
- 採用決定後の腸内細菌検査の結果が陽性だった場合には、任用開始日を遅らせることがあります。
- 予算や勤務実績等を勘案し、任期満了後に再度任用する場合があります。
勤務日
月曜日から金曜日までの週5日
夏休み、冬休み、春休みなど学校の長期休業期間は、原則として勤務はありません。
※学校行事等により、休日に出勤していただく場合があります。
勤務時間等
勤務時間 4時間30分
開始時間・終了時間は配属校によって異なります。
例1 午前10時00分から午後3時30分まで(休憩60分)
例2 午前10時30分から午後3時30分まで(休憩30分)
例3 午後10時00分から午後3時00分まで(休憩30分)
休日
土曜日、日曜日、祝日、学校の長期休業期間
給与等
時給1,232円
- 任用日から令和7年3月31日までの勤務日数に応じた月額固定給となります。
- 距離に応じて通勤手当の支給有
- 6月、12月に期末手当(いずれも給与の2.30か月分)の支給有。(初年度は12月分のみ支給)
【参考】
令和7年9月1日採用の場合
給与月額 97,397 円~
※上記月額は、給料と地域手当の合計額です。
※申込時期によって年間勤務日数が変わるため、上記のとおりとならない場合があります。
社会保険
雇用保険、労災保険加入、健康保険、厚生年金保険
休暇
有給(年次休暇など)または無給(看護休暇など)の休暇制度あり
このページに関するお問い合わせ
保健給食課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-274-2460
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。