【令和7年度】介護保険課 介護認定調査員(会計年度任用職員)を募集します

ページID1009580  更新日 2025年4月11日

印刷大きな文字で印刷

介護保険の認定調査及び介護認定審査会事務に従事していただける方を募集します。

勤務条件

介護認定調査員

任用期間

  • 令和7年7月1日から令和8年3月31日まで
  • 任用日から1か月または勤務日数15日までの間を試用期間とします。(勤務条件は変わりません。)
  • 令和8年度以降の再度の任用については、職員体制や勤務成績等を勘案して判断します。

業務内容

  • 介護保険要介護認定に伴う訪問調査業務
  • 介護認定審査会にかかる業務
  • その他所属長が指示する業務

必要な資格等

次の1~3のうちいずれかを満たし、普通自動車免許(AT限定可)を有し、パソコンの基本操作ができる方

  1. 介護認定調査員の研修を受講している方
  2. 介護支援専門員の資格を有している方
  3. 介護保険施行規則113条の2第1項に規定される資格(注釈)を有し保健・医療・福祉関係業務の実務経験が5年以上ある方
    (注釈)医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士又は精神保健福祉士

(注釈)2又は3に該当する方は、茨城県が開催する認定調査員新規研修を受講後、認定業務に従事していただきます。

勤務場所

ひたちなか市役所第3分庁舎1階(保健福祉部介護保険課)

勤務日

原則として月曜日から金曜日まで(祝日・12月29日から1月3日を除く)

勤務時間

  • 勤務時間:8時30分から17時15分まで(1日7時間45分勤務)、月16日勤務
  • 休憩時間:12時00分から13時00分まで
  • 時間外勤務:介護認定審査会等により時間外勤務があります。

給与

月額 176,121円~

別途通勤費用、期末勤勉手当支給あり

休暇制度

有給(年次休暇など)または無給(看護休暇など)の休暇制度あり

加入保険

健康保険・厚生年金保険、雇用保険、非常勤公務災害保険

募集人数

1名

申込み

申込方法

履歴書及び資格を証明するものを介護保険課へ持参または郵送してください。

申込期限

令和7年5月9日(金曜日)17時まで【必着】
(注意)申込み多数の場合は期限を待たずに受付を終了する場合があります。

送付先

送付先:〒312-8501 ひたちなか市東石川2丁目10番1号
ひたちなか市保健福祉部介護保険課

選考方法

書類選考のうえ、面接を行います。
面接を行う場合は、後日介護保険課より連絡いたします。

このページに関するお問い合わせ

介護保険課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:7241、7242、7243、7244、7245、7246、7247
ファクス:029-354-1062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。