7.2 子育てに関する支援

ページID1003592  更新日 2024年4月25日

印刷大きな文字で印刷

(1)子育てに関する支援

子ども家庭センター 母子保健担当(子ども未来課内):029-229-1157(直通)

子育てについて心配なことがあるときに相談できます。

(2)児童手当

子ども政策課:029-273-0111(内線)7223、7224

日本で子どもを育てている人は、子どもが中学校を卒業するまで、児童手当をもらうことができます。詳しくは、市のWebサイト(児童手当について)を参照してください。

対象

日本に住む15歳の誕生日後の3月31日までの子どもをもつ保護者

支給額

年齢や子どもの人数によってもらえる金額が決まります。年3回(6月、10月、2月)もらえます。

(3)児童扶養手当

子ども政策課:029-273-0111(内線)7223、7224

親の離婚や死亡による、ひとり親世帯の人は児童扶養手当をもらえます。たくさん所得がある人はもらえません。詳しくは、市のWebサイト(児童扶養手当)を参照してください。

対象

ひとり親世帯で、18歳の誕生日後の3月31日までの子どもの世話をするお父さん、お母さん、養育者(お父さんやお母さんに代わって子どもを養育する人)※障がい児は20歳未満まで対象です。

支給額

子どもの人数や所得額によってもらえる金額が決まります。2か月に1回もらえます。

(4)子育て支援家庭訪問事業

  • NPO法人たまり場ぽぽ:080-4350-4150
  • 子ども政策課:029-273-0111(内線)7227

ホームスタートは、妊娠中か6歳未満の子どもがいて、子育てが不安な人や近くに相談できる知り合いがいない人のための制度です。子育て経験がある人が週に1回2時間程度、家に来てくれて、一緒に子どもと遊んだりします。また、お母さんやお父さんの話を聞いて、不安な気持ちを軽くします。基本的に、4回利用できます。利用料金は0円です。

(5)子どもに関する相談

  • 子ども家庭センター 家庭児童相談担当(子ども未来課内):029-273-0117(直通)
  • 茨城県中央児童相談所子ども相談企画課:029-221-4150

18歳未満の子どもに対する虐待や、子育ての悩みなどについて相談できます。

詳しくは、市のWebサイトか茨城県の茨城県中央児童相談所を参照してください。

もしも虐待されている子どもがいたり、様子がおかしいことがあったら、すぐに児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に電話してください。

このページに関するお問い合わせ

市民活動課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3222、3223、3224
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。