いばらき県央PRの日/ひたちなかフラフェスティバル2024
いばらき県央PRの日/ひたちなかフラフェスティバル2024」が開催いたします!
いばらき県央PRの日
茨城県の県央市町村が大集結!特産品の販売や観光PRなど、県央市町村の魅力を体験できます。また、会場内では、各市町村のゆるキャラも出演!ぜひゆるキャラ達と触れ合ってみてはいかがでしょうか🎵
お昼のセレモニーでは、各市町村のPRタイムや石垣市から参加頂く鳩間ファミリーによる八重山民謡の演奏、ひたちなか市男性職員による「カネフラ」を披露する予定です。
※カネフラについては、動画でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
ひたちなかフラフェスティバル
水のステージでは、大勢のフラ愛好家が華麗なフラショーを披露する「ひたちなかフラフェスティバル」が同時開催されます。また、会場周辺にはフラショップも出店しますので本場ハワイの雰囲気を満喫することが出来ます🎵
※直前の状況によって延期又は中止になる可能性がありますので、予めご了承ください。
ひたちなかフラフェスティバル2024タイムスケジュールにつきましては、下記URLよりダウンロードできます。
開催日時
2024年 5月12日(日曜日) 9時30分から16時(雨天中止)
※フラフェスティバルは10時開演
開催場所
国営ひたち海浜公園 水のステージエリア
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
料金等
入園・観覧無料(駐車料金は別途かかります)
「カネフラ」について
カネフラ紹介動画 ひたちなかフラドキュメンタリー「カネフラたちの挑戦」(ひたちなかフラフェスティバル10周年記念ムービー 2017撮影)
国営ひたち海浜公園を舞台に開催される「ひたちなかフラフェスティバル」華麗に舞うフラ愛好家たちにうっとりしていると・・・なんと、お昼のセレモニーでいきなり男たちが踊り始まる。
一心不乱に踊り続ける彼らの正体は、ひたちなか市役所男性職員で結成された「チーム カネフラ」である。このイベントを盛り上げるとともに、フラのまち・ひたちなかとしてPRすべく2012年から踊り続けているのだ。
そんな彼らの取り組みに密着した、ほぼノンフィクションのドキュメンタリームービーをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光振興課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:1346、1347
ファクス:029-276-3072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。