【令和7年度いばらき県央地域連携中枢都市圏連携事業】ドローンを活用した水稲直播実証実験

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015778  更新日 2025年8月27日

印刷大きな文字で印刷

いばらき県央地域スマート農業推進協議会(水戸市、ひたちなか市、笠間市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)では、IT等を活用し農業の作業効率の向上を図るスマート農業を推進するため、茨城県などの関係機関と連携しながらドローンを活用した水稲直播実証実験を行っております

水稲の直播栽培は、移植栽培と比べて、育苗等の労働時間の短縮、苗運びなど重労働の軽減を可能にし、生産性の向上に繋がると期待されています。稲の生育への不安から実施例が少ない現状がありますが、担い手不足など様々な課題を解決するためには、生産性の向上が必要であり、水稲直播の普及は持続可能な農業の実現により近づくと考えられています。

 

ドローン直はの様子

令和7年度の取組状況などの詳細は、水戸市ホームページからご確認いただけます。

このページに関するお問い合わせ

農政課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-276-3072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。