HPVワクチンキャッチアップ(条件付き)の接種期限が迫っています(令和8年3月31日まで)

ページID1005719  更新日 2025年11月11日

印刷大きな文字で印刷

HPVキャッチアップ条件付き期限延長について

公費接種の延長は令和8年3月31日で終了となります

キャッチアップの接種は、令和7年3月31日まででしたが、令和6年の夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃいます。

対象者の方は、令和8年3月31日まで、公費で予防接種をうけることができます。

※対象者は下記の2点を満たす方となります

(1)1997(平成9)年4月2日生まれから2009(平成21)年4月1日生まれの女子

(2)令和4年度から令和6年度の間にHPVワクチンの接種歴がある

公費での接種は令和8年3月31日で終了となります。

実施期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日まで

※2回目と3回目の接種の間隔は3か月以上あけることとなっています。

実施期間内に接種完了を希望される方は、遅くとも12月下旬までに2回目の接種を終える必要があります

接種スケジュールは、医師と相談のうえ決定してください。

HPVキャッチアップ延長

接種を受けられる場所

下記の実施医療機関名簿をご参照ください。

就学などの事情で、茨城県外での接種をご希望の方は、接種を受ける前に、ヘルス・ケア・センターへお問い合わせください。

予診票を無くしても再発行ができます

予診票をなくされた方は再発行が可能です。母子手帳または接種履歴がわかるものをご持参のうえ、ヘルス・ケア・センターまたは那珂湊保健相談センターへご来所ください。

HPVワクチン キャッチアップ接種事業について(令和7年3月末で終了)

HPVワクチンキャッチアップ接種とは

HPVワクチン予防接種の積極的な個別勧奨が一時期に差し控えられていた間、定期接種の対象であった方々で、接種を希望された方を対象に、定期予防接種としての接種機会を確保するために行われた予防接種のことです。

 

キャッチアップ接種の対象者

平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性

HPVワクチンについて

HPVワクチンにより期待される効果や、予想される副反応等については、下記リンクをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。