令和8年ひたちなか市二十歳の集いを開催します【1月11日】

ページID1002289  更新日 2025年5月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

令和8年ひたちなか市二十歳の集いを開催します

イメージ画像

開催日

2026年1月11日(日曜日)

開催時間

受 付 午後0時20分~0時50分
式 典 午後1時~2時

開催場所

ひたちなか市文化会館大ホール(ひたちなか市青葉町1-1)

対象

平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで、市内に在住または以前住んでいた方

内容

内容は、18歳~20歳で組織される実行委員会で協議・検討していきます。

主催
ひたちなか市二十歳の集い実行委員会・ひたちなか市・ひたちなか市教育委員会

案内はがきは12月送付予定です

集いの対象者に案内はがきを12月に送付する予定です。二十歳の集い当日は案内はがきを持参し、受付に提示してください。

対象は、平成17年4月2日から平成18年4月1日に生まれた方で、次に該当する方です。

  • 案内はがき作成時点でひたちなか市に登録されている方
  • 市外転出者で案内はがきの送付を申込みした方 ※下記のフォームから申込みができます。(電子申請)

実行委員会ブログ

ひたちなか市二十歳の集い実行委員会の活動は、ブログで紹介しています。最新情報はブログをご覧ください。

二十歳の集い当日に会場周辺で活動を予定される方へ

当実行委員会では、次の理由により、事前に事務局まで連絡いただくようお願いしています。

  • 活動団体を示す旗等を掲げて活動される場合、その活動が当実行委員会が公認していると誤認させる恐れがあること。
  • 式典当日まで設営や運営に携わる実行委員の努力が軽視されかねない恐れがあること。
  • 配布物が会場内外に「ごみ」として捨てられてしまうこと。それにより、集い終了後に会場清掃等を行うボランティアに大きな負担がかかること。

Q&A 事務局に寄せられる質問に回答します。

事務局へのお問い合わせは、ご家族からではなく、式典出席者ご本人が直接行っていただくようお願いします。

Q.市外に住民票を移してしまったのですが?

A.市外に転出した(住民票を異動した)方は案内はがき送付の申込を受付しています(電子申請)。 本市式典へ出席を希望される場合には、必ずお申込みください。

Q:他市町村の二十歳の集いに出席しようと思います。なにか手続きは必要ですか?

A:本市での手続きは不要です。
出席予定の式典に関する不明点は該当市町村へ直接お問い合わせください。

Q:当日集いを欠席した場合、後日記念品を受け取ることができますか?

A:ひたちなか市青少年課窓口(ふぁみりこらぼ内)で案内はがきをご提示ください。
記念品をお渡しします。

Q:二十歳の集い実行委員会に参加したいのですが?

A:18歳~20歳(高校生除く)の方が参加できます。
 実行委員として参加を希望される対象者の方は、以下のページをご覧下さい。

Q:二十歳の集いはひたちなか市がお祝いしてくれるのですか?

A:ひたちなか市二十歳の集い実行委員会・ひたちなか市・ひたちなか市教育委員会が主催しています。実行委員会メンバーが企画・運営を行い、市青少年課が事務局を担当しています。

二十歳の集いは、二十歳のみなさんが二十歳の節目に自らを祝うイベントです。

このページに関するお問い合わせ

青少年課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-5883 ファクス:029-272-9143
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。