【講座番号274】花を楽しむおうち時間

ページID1008873  更新日 2023年2月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 趣味・教養 講座・教室

このイベントは終了しました。

講座案内

花と植物で日々の暮らしに彩りを添えて、心豊かに過ごしましょう。

開催日

2022年10月20日(木曜日) 、11月17日(木曜日) 、12月15日(木曜日)
2023年1月19日(木曜日) 、2月16日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

前渡コミュニティセンター 大会議室

対象

成人 10人

内容

講座内容(全5回)

10月20日(木曜日)秋色紫陽花でスワッグ作り
11月17日(木曜日)ホワイトクリスマスリース
12月15日(木曜日)お正月アレンジ
1月19日(木曜日)花入りジェルキャンドル
2月16日(木曜日)春色フォトフレーム

(注釈)講座の日程及び内容は、講師の都合などにより変更になる場合があります。

申込み締め切り日

申込みは終了しました。

費用

必要

参加費は500円、教材費は6,000円です。初回に徴収します。

講師
岡崎 ひろみ
持ち物
はさみ、木工用ボンド、新聞紙、エプロン、筆記用具、飲み物

講座の様子

第1回10月20日実施

アナベル、パニカム、フェイジョア、てまり草、野バラの実、ブルーアイスの6種類の花材を使用して、壁掛けの花束「スワッグ」を作りました。
スワッグを作るときの、茎と花の対比やバランスのとり方を学びました。ただ束ねるだけのようで、実際にやってみるとなかなか上手くいかず、講師にアドバイスをもらいながら仕上げました。
大きさや包み方など、同じ花材を使用していても、それぞれ個性の光る作品となりました。

写真:花材の説明を聞く様子

写真:スワッグを作る様子

写真:完成したスワッグ

第2回11月17日実施

ふじづるのリースに紫陽花や瑠璃玉アザミ、コットンやラグラスなどの花材をつけて「ホワイトクリスマスリース」を作りました。
前回のスワッグを作ったようにいくつかの花材を束ね、ワイヤーやグルーガンでリースの土台に装飾していきました。
リースは自然のもののため同じものはなく、受講生はそのリースの形を生かした作品に仕上げました。

写真:作り方の説明を聞く様子

写真:リースを作る様子

写真:完成したリース

第3回12月15日実施

年明けに向けて「お正月アレンジ」を作りました。
細長い木箱の中にオアシス、アイスランドモスという苔を入れ、そこに貝殻草や千日紅、シダローズなどの花材をつけていきました。
最後に苦戦しつつも、水引をつけることでぐっとお正月らしさが出ました。
小さい箱の中に作る世界観を楽しみながら仕上げました。

写真:お正月アレンジを作る様子

写真:講師に教わる様子

写真:完成した作品

第4回1月19日実施

「花入りジェルキャンドル」を作りました。
少量のジェルをグラスに入れ、回転させながら薄く伸ばし、ジェルをのり代わりにしてスパンコールや花びらを付けました。そしてその中に2色のアジサイや貝殻草などで作った小さな花束を入れました。
最後にたっぷりジェルを注ぐとグラスの中で花束が浮いているような素敵な作品になりました。

写真:花束を作る様子

写真:ジェルを伸ばす様子

写真:完成したジェルキャンドル

第5回2月16日実施

「春色フォトフレーム」を作りました。
ポアプランツ、ラグラス、3色のアジサイ、ユーカリの実などの花材やリボンを使用し、フォトフレームにつけたオアシスに挿していきました。
「大きな花材からつけていくと全体のバランスが取りやすくなる」との講師からのアドバイスに、受講生はそれぞれ工夫しながら仕上げていきました。

写真:制作する様子

写真:フォトフレームを作る様子

写真:完成したフォトフレーム

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-6301 ファクス:029-272-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。