児童生徒への立哨指導等のお願い

ページID1012508  更新日 2023年9月11日

印刷大きな文字で印刷

立哨指導等のお願いについて

民間交通指導員として、児童生徒の通学時における立哨指導等を行っていただける方を募集します。

募集人員

若干名

勤務内容

  1. 児童・生徒の通学時における交通立哨指導
  2. 各行事・イベント開催時においての交通誘導・整理

勤務日及び勤務時間

  1. 小学校(義務教育学校含む)のある平日7:30から8:10頃(担当場所の通学時間帯による)
  2. 休日・祝祭日及び各期休暇期間中において、登校日など、学校等からの要請があった場合
  3. 各行事・イベント開催時においては、所属長の指示する時間

任用期間

任用開始から令和6年3月31日まで(更新の可能性あり)

試用期間あり(1ヶ月)

報酬

月額27,000円

※通勤手当及び社会保険等の加入なし

立哨場所

 次のいずれかの希望する場所で立哨を行っていただきます。ただし、立哨場所については、交通状況や児童生徒の通学状況の変化等により変更になる場合があります。

立哨場所

学校

金上十字路 勝倉小学校
中根小学校前 中根小学校
市毛小学校前 市毛小学校
堀口会館前

堀口小学校

前渡追分三差路 前渡小学校
北坂十字路 湊第1小学校
美乃浜学園駅前 美乃浜学園
たかはし歯科前 田彦小学校

 

応募方法・条件・選考方法

応募方法

履歴書を担当課(生活安全課)へ郵送または持参願います。

条件

交通指導に熱意があること

選考方法

書類審査後、面接による選考

担当課

生活安全課 (電話)029-273-0111 内線3212

このページに関するお問い合わせ

生活安全課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3211、3212、3218
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。