みんなで考える水郡線ツアー企画
茨城県及び茨城県水郡線利用促進会議(県、水戸市、常陸太田市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、大子町(会長 茨城県知事))は、水郡線利用促進のため、沿線の大学生や高校生から得たアイデアを参考に、水郡線及び沿線の地域資源を活用した非日常体験(貸切列車を活用したツアー等)を実施します。
様々なツアーを企画しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「秋の味覚と伝統文化を堪能する 水郡線ガストロノミーツアー」
昭和の旅情を感じさせる水郡線に乗って、常陸大宮市の美しい里山へ足を運んでみませんか?
6年ぶりに開催される組立式農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」の見学、茨城の地元食材を活かしたフレンチ×バスク料理の特別ランチコース、秋の実りの季節にキウイフルーツの収穫体験を楽しむ、大人のための上質なガストロノミー&カルチャーツアーです。
開催概要
開催日時: 2025年10月25日(土曜日)午前9時から午後7時30分まで
募集人数: 10名限定(先着順)
参加費用: 49,800円(税込)
(料金には以下の内容が含まれます)
- 水郡線(水戸駅⇔常陸大宮駅間)運賃
- YOSHIKI FUJIでの特別ランチコース
- キウイ収穫体験料
- 西塩子の回り舞台 桟敷席観覧料
- 保険料
お申し込み方法
インターネットからお申し込みいただけます。
※申込期間: 2025年9月12日(金曜日)~ 2025年10月17日(金曜日)
申込方法等、詳細は、茨城県ホームページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-275-1877
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。