救急診療の案内(ひたちなか市休日夜間診療所、その他の救急医療情報)
ひたちなか市休日夜間診療所の案内
受付時間 | 土曜日 | 日曜日 | 祝日・年末年始 (12月31日から1月3日まで) |
---|---|---|---|
昼 9時から11時30分 13時から15時30分 |
診療はありません ただし、8月13日は臨時開設します。 (主に内科の診療となります。) |
診療 医師3名が診察 |
診療 医師3名が診察 |
夜 19時から21時30分 |
診療 医師1名(主に外科系)が診察 |
診療 医師1名(主に外科系)が診察 |
診療 医師1名(主に外科系)が診察 |
年末年始を除き、平日の夜間は開設しておりません。
受診を希望する方は、以下の注意事項をご確認いただいた上で、あらかじめ診療所までお電話でお問い合わせください。(休日夜間診療所電話番号 029-274-3240、診療時間帯のみつながります)
【受診に際しての注意事項】
- 休日夜間診療所は、休日に比較的軽症の救急患者を診察するための診療所です。通常の診療所とは異なり、継続的な治療や長期間の投薬は行いません。後日、改めてかかりつけ医を受診してください。
- 発熱者は別室での隔離診察室や車中診察を行う場合があり、受付から診療を受けるまでにお時間がかかることや、順番が前後することがあります。余裕を持ってお越しいただくとともに、受付時間を厳守してください。
- 受付の際は健康保険証、該当の方はマル福受給者証や後期高齢者医療被保険者証等を忘れずにお持ちください。お忘れになった場合は全額自己負担となります。
- 休日夜間診療所の診療科目は、内科・外科・小児科です。医師会に所属する市内の医師が輪番で診療にあたりますので、専門医外の診察になることがあります。
現在、お問い合わせの増加により、お電話がつながりにくくなっております。急な病気や発熱に関する相談は下記の外部リンク等をご活用いただくなど、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
お盆期間中に対応している診療・検査医療機関(外部リンク)
-
茨城子ども救急電話相談 (Jpeg 162.1KB)
-
【小児救急パンフレット】子どもの救急ってどんなとき? (PDF 4.9MB)
-
茨城おとな救急電話相談 (Jpeg 158.9KB)
-
茨城県救急医療情報システム(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症の疑いがある発熱患者の受診体制について
発熱した場合の受診体制については、地域の医療機関が主となり、発熱患者の診療や検査を実施する体制となっております。まずは、かかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医がない場合などは、受診・相談センターで近隣の診療・検査機関をご相談ください。感染拡大防止のため、必ず事前に電話連絡の上、医療機関の指示に従って受診してください。
茨城県庁内(受診相談センター)
電話番号 029-301-3200
受付時間 午前8時30分~午後10時00分(土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始を含む)
ひたちなか保健所
電話番号 029-265-5515
受付時間 午前9時00分~午後5時00分(平日のみ)
厚生労働省の電話相談窓口
電話番号 0120-565653
受付時間 午前9時00分~午後9時00分(土曜日・日曜日・祝日も実施)
(注釈)聴覚に障害がある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方はファクス03-3595-2756
ひたちなか市休日夜間診療所の位置図
電話:029-274-3240(診療日以外はつながりません)
住所:茨城県 ひたちなか市石川町20番32号
その他の救急医療情報
日製ひたちなか総合病院
小児救急外来
受付(火曜日)(水曜日)(金曜日)19時から21時30分
電話029-354-5111
(注釈)病院の休診日には休みになります
小児救急電話相談
受付(月曜日)(木曜日)19時から21時30分
電話029-354-5959
(注釈)病院の休診日には休みになります
日製ひたちなか総合病院の位置図
茨城子ども救急電話相談
小児医療機関の案内や、お子さんの急な病気に関する相談を受け付けています。
相談日時
24時間365日対応
電話番号
プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは・・・短縮ダイヤル #8000
すべての電話からは・・・050-5445-2856
茨城おとな救急電話相談
医療機関の案内や、急な病気に関する相談を受け付けています。
相談日時
24時間365日対応
電話番号
プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは・・・短縮ダイヤル #7119
すべての電話からは・・・050-5445-2856
茨城県救急医療情報システム
中毒110番電話サービス
化学物質(たばこ、家庭用品など)、医薬品、動植物の毒などによる急性中毒発生時の相談
つくば中毒110番(365日、9時から21時対応) 電話 029-852-9999
大阪中毒110番(365日、24時間対応) 電話 072-727-2499
たばこ誤飲事故専用電話(365日、24時間、テープによる情報提供) 電話 072-726-9922
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。