【終了しました】令和4年度第3回くらしの講座を開催します(男女共同参画講座合同企画)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010560  更新日 2025年8月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て 講座・教室 体験・学習 託児付き

チラシの画像

開催日

2025年9月12日(金曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

ひたちなか市子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」 304研修室

対象

市内に居住、通勤、通学をする方

内容

成年後見制度や相続・遺言を理解した上で、エンディングノートの書き方について学ぶ。

申込み締め切り日

2025年8月29日(金曜日)

申込み

必要

8月29日(金曜日)までに女性生活課に電話(029-273-0111内線3232、3234)または電子申請で申込みをお願いいたします。9月1日(月曜日)以降、順次、抽選結果をメールまたは郵送でお知らせいたします。

費用

不要

募集人数

30名(抽選)

電話(029-273-0111内線3232、3234)または電子申請申込む際、氏名・年齢・住所・電話番号が必要となります。

参加資格
市内に居住、通勤、通学をする方
講師
公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター 茨城県支部長 原田 優
主催

ひたちなか市消費生活センター

ひたちなか市男女共同参画センター

問い合わせ

ひたちなか市消費生活センター

ひたちなか市男女共同参画センター

(ひたちなか市女性生活課内)

029-273-0111 内線3232、3234

その他

1.感染状況等により、講座を中止する場合がありますので予めご了承ください。

2.講座のお申し込みは8月8日(金曜日)からとなります。

講師の紹介

公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター 茨城県支部長 原田 優

講師の写真

公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター 茨城県支部長

茨城県行政書士会 理事

茨城県消費者教育講師

消費生活専門相談員

行政書士原田優事務所 代表

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

女性生活課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。