令和7年度河川クリーン作戦を実施しました

ページID1003153  更新日 2025年7月10日

印刷大きな文字で印刷

7月は河川愛護月間であることにちなみ、令和7年7月6日(日曜日)に市内8か所の河川敷等において、ひたちなか市コミュニティ組織連絡協議会市民憲章実践部会の主催による「河川クリーン作戦」を実施しました。休日の早朝にもかかわらず、地元自治会やコミュニティ組織連絡協議会、地元企業や団体の皆様など、あわせて22団体605人のご参加を頂きました。おかげ様をもちまして、540キロのごみを回収することができましたことを、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

河川クリーン作戦は、国土交通省常陸河川国道事務所の協力のもと、住民や事業者など地域の方々が自らの手で清掃活動を行うことで、川に親しみを感じていただくことを目的として実施しています。

みんなの力で川をキレイに!きれいな河川環境を維持するためにも、引き続き河川愛護事業にご協力をお願いいたします。

参加団体

一中地区地域のふれあいを広める会、二中学区地域の輪をつくる会、前渡を明るく住みよくする会、佐野の和を推進する会、大島コミセン地区地域づくりの会、枝川自治会、勝倉自治会、三反田自治会、関戸町自治会、柳が丘自治会、柳沢美田多自治会、部田野小谷金自治会、小川自治会、田中町自治会、龍之口町自治会、日本郵便株式会社、ひたちなか市勝田金融団、ひたちなか市建設業協同組合、株式会社日立製作所アーバンシステムビジネスユニット、北越パッケージ株式会社勝田事業所、那珂湊高等学校、ひたちなか市役所建設部職員

ごみ回収量

燃えるごみ :210キロ

燃えないごみ:330キロ

合計で540キログラムのごみが回収されました。

実施箇所

  • 那珂川4か所(枝川地内・勝倉地内・三反田地内・栄町及び海門町地内)
  • 中丸川2か所(中根地内・関戸地内)
  • 大川(中根地内)
  • 本郷川(馬渡地内)

集合場所や活動範囲など、詳しくは下記の案内チラシをご覧ください。

開催時の様子

写真:那珂川水系クリーン運動の様子1

写真:那珂川水系クリーン運動の様子2

写真:那珂川水系クリーン運動の様子2

写真:那珂川水系クリーン運動の様子3

写真:那珂川水系クリーン運動の様子8

このページに関するお問い合わせ

河川課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-273-0279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。