令和7年度「ひたちなか学生エール便 ~ネモフィラBOX~」のご案内

ページID1015284  更新日 2025年5月9日

印刷大きな文字で印刷

学生エール便を持つ女性

大学等の進学により、市外で生活する学生を応援するとともに、ふるさとであるひたちなか市を思い出していただくため、本市の特産物等の詰め合わせ「ひたちなか学生エール便 ~ネモフィラBOX~」をお届けします。

ひたちなか市は遠方で頑張る学生の皆さまを応援しています。たくさんのご応募をお待ちしています。

対象者

以下の要件をすべて満たす方

  • 大学、大学院、短期大学、専修学校、予備校等に在学していること
  • 申請時、ひたちなか市外(国内に限る)に居住していること(住民票をひたちなか市に置いたまま、市外に居住している学生も含む)
  • 保護者の住民登録がひたちなか市内であること

(注釈)令和6年度以前にお申し込みいただいた方も対象となります(年度ごとに1回限り申込可能)。

お届け内容

  • 那珂湊焼きそば
  • 凄麺 茨城スタミナラーメン
  • ネモフィラカレー
  • 常陸牛カレー
  • ほしいもグラノーラ
  • ほしいもピール
  • 絶品紅 甘熟やきいも
  • カップオンコーヒー ネモフィラブレンド

(注釈)内容は変更となる場合があります。

申込方法・期間

申込方法

【1】下記リンクより、市公式LINEを友だち追加してください。

  • LINEアカウント名:ひたちなか市
  • LINE ID:@hitachinakacity

二次元コード

【2】メニューの「便利な機能」から「学生エール便」を選択し、必要事項を入力の上お申し込みください。

市公式LINEメニューの画像

注意事項

  • 申請者は学生本人とし、代理申請はできません。
    本人確認として、学生証の写し(学生証を撮影した写真も可)のアップロードが必要となります。
  • 本申請をもって、市が住民基本台帳により住民登録情報を確認することに同意したものとみなします。
  • 入力内容に不備等がある場合は、市企画調整課より確認の連絡をさせていただきます。なお、発送に必要な情報が確認できない場合は、受付をキャンセルさせていただく場合もあります。

申込期間

令和7年5月10日(土曜日)から6月10日(火曜日)まで

(注釈)定員800名に達し次第、受付終了となります。

このページに関するお問い合わせ

企画調整課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-275-1877
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。