小児医療セミナーを開催します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015922  更新日 2025年10月31日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉

小児医療セミナー

お子さんの急な発熱、夜間や休日のケガで困ったことはありませんか?

syouniiryou_seminar

いばらき電子申請サービスQRコード
いばらき電子申請サービス二次元コード(拡大)
開催日

2025年11月22日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

受付開始 9時30分から

開催場所

ヘルス・ケア・センター3階 健康教育ホール

対象

未就学児・親子、妊娠・子育て

内容

こどもの急な病気やケガで、困ったり、不安になることは、誰にでもあることです。

「そんなときに、どう対応したらいいのか」を、小児科の専門医としてお話しします。

講演後には、個別の相談にもお答えします。ぜひ、お子さんとご一緒にお越しください。

会場には、キッズスペースを設けています。

 

申込み締め切り日

2025年11月14日(金曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

いばらき電子申請・届出サービスからお申込みください。

※抽選結果はメールでお知らせします。

(11月1日(土曜日)以降も、申請期間を延長し、先着順で受け付けています。10月31日(金曜日)までにお申し込みいただいた方へは、11月7日(金曜日)までに、第一希望の会場での当選のお知らせをメールさせていただきます)

 

費用

不要

募集人数
30組程度
参加資格
ひたちなか市・水戸市・笠間市・那珂市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村に住んでいる未就学児の保護者とお子さん
講師

稀代 雅彦(きしろまさひこ)先生

順天堂大学小児科 非常勤講師
日本小児科学会専門医・指導医/日本小児循環器学会専門医・指導医

主催

いばらき県央地域連携中枢都市圏構成市町村

(ひたちなか市・水戸市・笠間市・那珂市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村)

問い合わせ

水戸市保健総務課

電話 029-305-6291

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。