2022年 ひたちなか市 海水浴場のご案内
2022年 ひたちなか市 海水浴場のご案内
今年は、阿字ヶ浦海水浴場と平磯海水浴場の2箇所を開設します。
なお、姥の懐マリンプールは、施設内点検のため開設いたしません。
新型コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえでお楽しみください。
新型コロナウイルス感染症対策
・ソーシャルディスタンスの確保
・遊泳時以外のマスク着用
・定期的な手指消毒
・体調不良及び発熱時の来場の自粛
阿字ヶ浦海水浴場
弓なりに弧を描く美しい海岸線が魅力の海水浴場。
周辺には国営ひたち海浜公園や大型ショッピングモール等もあり、一大観光エリアとして人気を集めています。
海岸沿いには宿泊施設や日帰り温泉等もあるため、家族で1日中お楽しみいただけます。
詳細情報
・海水浴期間
令和4年7月16日(土曜日)~8月21日(日曜日)
8時から16時まで
・駐車場
約200台(ひたちなか市観光協会駐車場)
普通車 1、000円/バイク 500円/マイクロバス 2、000円
(注釈)その他海の家等駐車場あり
・アクセス
【鉄道】
JR常磐線「勝田駅」乗換、ひたちなか海浜鉄道 湊線「阿字ヶ浦駅」より徒歩約5分
【自動車】
北関東自動車道~常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」より約5分
平磯海水浴場
まわりが堤防に囲まれた、波の穏やかな海水浴場。
波間に浮かぶクジラ型滑り台「くじらの大ちゃん」は子ども達に大人気。
波が穏やかなので家族連れでも安心して楽しむことができます。
詳細情報
・海水浴期間
令和4年7月16日(土曜日)~8月21日(日曜日)
8時から16時まで
・駐車場
約100台(那珂湊漁業協同組合駐車場)
1日 1、000円
(注釈)その他海の家等駐車場あり
・アクセス
【鉄道】
JR常磐線「勝田駅」乗換、ひたちなか海浜鉄道 湊線「平磯駅」より徒歩約10分
【自動車】
常磐自動車道~北関東自動車道「ひたちなかIC」より約10分
海水浴場内での注意事項
・BBQ等火気の使用禁止
・海岸での宿泊の禁止
・大音量による音楽再生の禁止
・恐怖心を抱かせるタトゥー等の露出の禁止
・指定箇所以外での喫煙禁止
・飲酒した方の遊泳禁止
このページに関するお問い合わせ
観光振興課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:1346、1347
ファクス:029-276-3072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。