令和6年度みつばちカフェ(井戸端会議・地域福祉座談会)を開催しました

ページID1013999  更新日 2024年11月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉 託児付き

みつばちカフェ(表題)

開催案内

令和6年度みつばちカフェ(井戸端会議・地域福祉座談会)のチラシ(表面)

令和6年度みつばちカフェ(井戸端会議・地域福祉座談会)チラシ(裏面、申込案内)

開催日

2024年7月20日(土曜日) 、7月21日(日曜日) 、7月25日(木曜日) 、7月29日(月曜日) 、7月30日(火曜日) 、7月31日(水曜日) 、8月3日(土曜日) 、8月4日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

各地区のコミュニティセンター(美乃浜学園学区は美乃浜学園)

対象

どなたでも

内容
  • みんなでおしゃべり
  • 新聞紙で作るアイディアグッズ
  • 避難リュックを考えよう

会場の様子

受付に高校生がいる
高校生がボランティアとして
参加してくれました
飲み物がたくさん並べて置かれている
受付で好きな飲み物を選んで
席に着きます
グループごとに座って新聞紙で工作をする
新聞紙を使ってアイデアグッズを
作りました
男の人がリュックを背負う
重さ6.5キロの避難リュックを
背負ってみます
参加者が表と裏で色の違うボードを持っている
みなさんは防災や地域について
どのように考えているのかな
グループごとにおしゃべり
選んだテーマについてみんなで
おしゃべりします

参加者の声

  • 地域の方とお話しすることができ、意見交換ができるのでとても楽しく過ごさせていただきました。参加できて良かったです。
  • 異なる年齢の方と話ができる機会は大切だと思いました。災害について考えるきっかけになりました。ありがとうございました。
  • 普段関りが少ない人たちと話せて良かったです!!
  • 自分では考えないような意見が沢山出て、改めて災害や周りとの関りを考えることができました。

参考:過去の開催状況

令和2年度(コロナウイルス感染症拡大の影響により中止)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域福祉課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。