蚊媒介感染症に注意しましょう。

ページID1005557  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

水たまりは蚊媒介感染症の発生につながります

蚊媒介(ばいかい)感染症とは、デング熱、ジカウイルス感染症(ジカ熱)、チクングニア熱、日本脳炎、マラリアなど蚊が媒介する感染症の総称です。蚊媒介感染症を予防するためには、「蚊を発生させない対策」「蚊に刺されない対策」が重要です。

水たまりをなくして蚊を発生させない

蚊の発生源となる水たまり例・・・古タイヤ、植木鉢の受け皿、雨ざらしのバケツ・じょうろなど

蚊に刺されないための対策

  • 蚊が多い場所や海外の流行地(現在、ジカウイルス感染症が中南米で流行中)へ出かける際は、長袖・長ズボンを着用し、できるだけ肌を露出しない。
  • 虫除けスプレーや蚊取り線香、蚊帳などを正しく使い、蚊にさされないよう注意する

(注釈)虫除けスプレーを子どもに使用する場合は、保護者の指導のもと説明書に記載されている使用回数を厳守してください。

蚊媒介感染症の関連情報(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。