【10月~3月利用希望者向け】令和7年度公立学童クラブ入会申込み案内について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015758  更新日 2025年8月19日

印刷大きな文字で印刷

各小学校及び義務教育学校で開設している公立学童クラブの令和7年度(令和8年3月31日まで)の利用申込みスケジュールについては下記のとおりとなります。

申込書の配布場所

1.青少年課(市子育て支援多世代交流施設ふぁみりこらぼ1階)

2.市役所本庁舎総合案内

3.那珂湊支所

4.各公立学童クラブ

5.ホームぺージからダウンロード(ページ下部にあります)

令和7年度公立学童クラブ申込受付スケジュール(10月~3月)

10月から3月利用開始分
利用開始日 申込期間 判定結果通知(目安)
令和7年10月1日(水曜日)から 令和7年9月1日(月曜日)から 令和7年9月12日(金曜日)まで 令和7年9月19日(金曜日)
令和7年10月15日(水曜日)から 令和7年9月16日(火曜日)から 令和7年9月30日(火曜日)まで 令和7年10月7日(火曜日)
令和7年11月4日(火曜日)から 令和7年10月1日(水曜日)から 令和7年10月15日(水曜日)まで 令和7年10月22日(水曜日)
令和7年11月17日(月曜日)から 令和7年10月16日(木曜日)から 令和7年10月31日(金曜日)まで 令和7年11月7日(金曜日)
令和7年12月1日(月曜日)から 令和7年11月4日(火曜日)から 令和7年11月14日(金曜日)まで 令和7年11月21日(金曜日)
令和7年12月15日(月曜日)から 令和7年11月17日(月曜日)から 令和7年11月28日(金曜日)まで 令和7年12月5日(金曜日)
令和8年1月5日(月曜日)から 令和7年12月1日(月曜日)から 令和7年12月15日(月曜日)まで 令和7年12月22日(月曜日)
令和8年1月15日(木曜日)から 令和7年12月16日(火曜日)から 令和7年12月26日(金曜日)まで 令和8年1月9日(金曜日)
令和8年2月2日(月曜日)から 令和8年1月5日(月曜日)から 令和8年1月15日(木曜日)まで 令和8年1月22日(木曜日)
令和8年2月16日(月曜日)から 令和8年1月16日(金曜日)から 令和8年1月30日(金曜日)まで 令和8年2月6日(金曜日)
令和8年3月2日(月曜日)から 令和8年2月2日(月曜日)から 令和8年2月13日(金曜日)まで 令和8年2月20日(金曜日)
令和8年3月16日(月曜日)から 令和8年2月16日(月曜日)から 令和8年2月27日(金曜日)まで 令和8年3月6日(金曜日)

申込み後

上記スケジュールのとおり判定結果が届きます
入会となった場合

【送付書類】

  • 学童クラブ入会承認通知書

利用予定月をご確認ください。利用予定月以外の月を利用する場合や、利用しない月がある場合には事前に「利用月変更届」の提出が必要です。該当する月の前月末までに必ず申請をしてください。※用紙は学童クラブ又は青少年課にあります。

  • 新規、口座登録のない方

口座登録の用紙を同封いたしますので指定された金融機関での手続きをお願いいたします。

  • 利用者保護者説明会について
待機となった場合
  • 学童クラブ入会待機通知書

入会キャンセルや退会者により空きが生じた場合には優先度の高い方からご案内させていただきます。

 

オンライン申込み

下記のとおりオンライン申込みも可能です。

オンライン申込み方法(手順)

事前準備

  1. 同意書
  2. 学童クラブの利用を必要とする理由に伴う書類(就労証明書等)
  3. 家庭状況申立書兼調査票(令和7年度)

上記1~3の書類をPDF又は写真(画像形式)で保存してください。

書類不備があった場合、受付はできません。必要書類の再提出をいただいてから受付となります。再提出日が申し込み締め切り後の場合には利用希望月からの利用ができなくなりますのでご注意ください。

Webサイトへの入力

継続利用者用オンライン申込みサイト二次元コード
電子申請・届出サービス(学童クラブ電子申込み用サイト)

※ページ下部の外部サイトもしくは二次元コードからでも可

  • 利用者IDが無い方は「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から手続きを進めてください
  • メールアドレスを入力し、「完了」ボタンを押すと入力したメールアドレス宛に申請用のURLが届きます。
  • 申請画面に必要書類の添付と必要項目を入力し、申込が完了すると申し込み完了メールが届きます。届かない場合には申し込みができていない可能性がありますので必ず完了メールをご確認ください。

※申請受付メール等の重要なメールを送付するので、必ずメールが確認できる連絡先を記入してください

申込みの完了=入会決定ではありません。入力事項、添付書類等の確認をいたします。
入会希望者が多数の場合は、入会基準表に則り、優先度の高い児童から入会となります。

申込書ダウンロード

下記の必要書類をすべて揃えてからお申込みください。お申込みの際に不足書類がある場合は、受付できませんのでご注意ください。

学童クラブ入会申込書

同意書

家庭状況申立書兼調査票

学童クラブの利用を必要とする理由に伴う添付書類

  1. 就労の場合:就労証明書(下記よりダウンロード可 ※申込時点において3か月以内に作成されたものが有効です。)
  2. 妊娠・出産の場合:母子健康手帳の写し又は妊娠証明書(出産予定日が記載してある箇所も添付してください。ご利用できるのは出産(予定)月の前後2カ月です。)
  3. 疾病・障害の場合:要看護者分の診断書又は身体障害者手帳・療育手帳等の写し
  4. 介護の場合:要介護者の診断書又は介護保険証の写し
  5. 就学の場合;在学証明書及び履修表等

証明書等を「偽造」等した場合について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青少年課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-5883 ファクス:029-272-9143
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。