合併浄化槽のままでも構わないとお考えの方へ(下水道区域内)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003117  更新日 2022年4月7日

印刷大きな文字で印刷

水はよみがえる 自然はかえる

きれいな水こそ 豊かな資源

(この記事は下水道区域にお住まいの方を対象としています)

下水道法上では、公共下水道の供用開始が始まると、該当区域内の方は下水道に接続していただくことが義務となります。

ここでは、合併浄化槽から下水道に接続した場合の比較を紹介いたします。下水道区域にお住まいの方は下水道に接続することは大きなメリットがあります。

合併浄化槽から下水道に接続するメリット

  • 汲取りや清掃のメンテナンスや法定検査を受ける必要がなくなります
  • 浄化槽の維持管理費や電気代などの保守管理費用がなくなります
  • ブロアーのモーター音がなくなります
  • 敷地内の浄化槽設置スペースが不要になります
  • 使用中の悪臭の発生の心配がなくなります

また、合併浄化槽には寿命があり耐用年数は20~30年と言われています。これは浄化槽の設置場所や周囲の状況(植栽)、地震や水害に破損が生じる場合があるので、変動することがあります。

浄化槽に空気を送るブロアーの耐用年数は浄化槽本体より短くて7~15年と言われています。

下水道に接続してかかる経費

  • 下水道に接続する際の排水設備工事費
  • 毎月かかる下水道使用料

接続されていない方に訪問しています

市では、下水道区域内で下水道に接続されていないご家庭やアパート・マンションおよび事業所へ、訪問を行っています。

訪問の際はご協力をお願いするとともに、下水道接続への前向きなご検討をお願いいたします。

イラスト:マスコットキャラクター スイスイ


イラスト:下水道接続の解説図

イラスト:SDGs「3.すべての人に健康と福祉を 6.安全な水とトイレを世界中に 11.住み続けられるまちづくりを 14.海の豊かさを守ろう 17.パートナーシップで目標を達成しよう」

このページに関するお問い合わせ

下水道課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-7974
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。