公共施設等包括管理業務委託の導入に係る説明会の開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016039  更新日 2025年11月10日

印刷大きな文字で印刷

包括管理業務委託の導入に関する市内事業者等向け説明会を開催します

本市では、公共施設の「安全性の確保」や「横串型メンテナンスサイクルの確立」を目的として、保守点検や修繕などの維持管理業務を集約し、建物管理の専門的な知見を有する民間事業者に一括して委託する「包括管理業務委託」の導入を予定しています。

このたび、公募型プロポーザル方式により受託候補者に決定した日本管財株式会社とともに、令和8年度からの業務開始に向けて、包括管理業務委託の概要や今後の進め方などについて、市内事業者の皆さまを対象とした説明会を開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。

開催概要

勝田地区と那珂湊地区の2会場で、2日間、計3回に分けて開催します。各回の説明内容は同じです。ご都合が良い日程でご参加ください。

 

開催日時

会場

【第1回】

令和7年11月19日(水曜日)

午前10時30分から午前11時30分まで

那珂湊コミュニティセンター 大ホール
【第2回】

令和7年11月25日(火曜日)

午後1時30分から午後2時30分まで

1中地区コミュニティセンター 集会室1
【第3回】

令和7年11月25日(火曜日)

午後3時30分から午後4時30分まで

1中地区コミュニティセンター 集会室1

参加申込

以下の「二次元コード」もしくは「申込フォーム(外部リンク)」により、申込フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえお申し込みください。

令和3年度から令和7年度までの5年間(指定管理施設等は令和6年度の1年間)に関連業務の契約実績を有する事業者様には、紙面による「開催通知」を送付していますが、通知が届いていない事業者様もお申し込みいただけます。

注釈

  • 受付用に名刺をご持参ください。
  • ご入力いただいた個人情報は、本業務以外の目的で使用することはありません。
  • 1事業者あたりの参加者数は2名までとさせていただきます。
  • 全体の申込状況により、参加日時の変更をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 今回の日程で都合が悪い場合や、個別に説明を希望される場合には、可能な限り対応させていただきますので、資産経営課までご連絡ください。

二次元コード

参考情報

このページに関するお問い合わせ

資産経営課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-276-5381
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。