ひたちなか市営駐車場指定管理者募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015709  更新日 2025年8月22日

印刷大きな文字で印刷

ひたちなか市営駐車場指定管理者を募集します

市営駐車場の利用者サービスの向上や業務の効率化を図るため、市営駐車場を一括して管理運営を行う指定管理者を募集します。 

1 指定管理施設の概要

指定管理施設の概要は、別表第1のとおりとします。

2 申請資格

駐車場施設の管理運営を適切、かつ、円滑に遂行できる能力を有する法人その他の団体(以下「団体」という。)とします。

3 申請書類等の配布期間

令和7年8月25日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで

4 募集要項及び業務仕様書

5 申請書類

(1)指定管理者指定申請書:(様式第1号)
(2)申請資格を証する書類
(3)事業計画書(様式第2号)
(4)収支計画書(各年度分、様式第3号)
(5)経営状況を説明する書類
(6)定款、寄附行為、規約その他これに類する書類及び登記事項証明書(法人以外の団体は会則等)
(7)役員名簿(様式:任意)
(8)団体等の概要(様式:任意)
(9)類似施設等の管理運営実績がある場合は、その実績がわかるもの(様式:任意)
(10)その他市が必要と認める書類
※詳細は、募集要項を確認してください。
※共同企業体の場合は、上記(5)から(9)について、全ての構成員分を提出してください。
※申請書等のサイズはA4縦長を基本とします。
※各証明書は、証明年月日が申請日の3か月以内のものとしてください。
※申請書類に不備がある場合は「不受理」となることがあります。また、申込書類等は、原則として返却いたしません。
※正本1部、副本10部を提出してください。
※申請に係る経費は、すべて申請者の負担とします。

6 現地説明会

勝田中央駐車場における観光バス等の受入れについて、想定する駐車区画・受入れに必要な整備(準備行為)等の説明を行います。参加は任意となります。

・日時:令和7年9月2日(火曜日)午後1時30分から ※荒天中止
・集合場所: 勝田中央駐車場(各自で移動手段を確保し集合願います)
・申込み:令和7年8月29日(金曜日)までに、メールにて申込み。(各団体2名まで)

7 質問

申請資格を有する団体からの募集内容・業務内容・現地の状況等に関する質問については以下のとおり受け付けます。

・受付期間:令和7年8月25日(月曜日)~9月11日(木曜日)午後5時必着
・提出方法:任意の様式に質問を記入の上郵送又はメール
・回答方法:メールで回答

8 指定管理者が管理運営を行う期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間を予定しています。

9 選定方式

選定基準により総合的な評価を行い、最も適当と認められる団体を指定管理予定者として選定します。

10 図面等

図面が無いもしくは最新の状況を反映していない駐車場がありますので、現況を優先してください。

【元町駐車場】

【勝田中央駐車場】

【勝田駅東口南駐車場】

【勝田駅東口広場駐車場】

【勝田駅西口広場駐車場】

【佐和駅東口広場駐車場】

【佐和駅西口広場駐車場】

【海門町駐車場:無し】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工振興課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:1341、1342
ファクス:029-276-3072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。